
ホタルの見頃は初夏や湿度の高い梅雨の時期が見頃となっています。車椅子を使っている人も見に行ける、おすすめスポットを紹介します。
渋谷区ふれあい植物センター(東京都)
日本で一番小さな植物園と公言していますが、ホタルがみれます!6月19日(水)〜23日(日)にはイベントもあり、夜間は無料開放されているようです、詳しくはホームページをチェックしてください。勿論、バリアフリーで車いすでも行けます!
渋谷区ふれあい植物センター
http://www.botanical-fureai.com/
ホタルの里 Firefly village(群馬県前橋市)
敷地内には散策路や木道があるため車椅子でも快適にホタルが鑑賞できます。ホタルの見頃は6月中旬にもっとも多く飛びますが、 気候により若干変動するようです。
ホタルの里 Firefly village
http://hotarunosato.html.xdomain.jp/
下鴨神社(京都市)
身障者用トイレが設置されています。下鴨神社内の糺の森の泉川のほとりにてホタルを見ることが可能です。蛍が放流されるイベントや下鴨神社の蛍火の茶会も開催されます。おすすめの時期は6月上旬から6月中旬といわれています。
下鴨神社
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
辰野ほたる童謡公園(長野県)
バリアフリーで水の上を舞うホタルを観察できます。6月上旬ごろよりホタルが見え始めるようです、詳しくはホームページをチェックしてください。
辰野ほたる童謡公園
http://kankou.town.tatsuno.nagano.jp/
小野川温泉(山形県米沢市)
「バリアフリーの温泉宿」があり、お風呂、料理、観光を車椅子で快適に過ごせるおもてなしをしています。ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル等観賞できます。なんと露天風呂でのホタル観賞もできるようです。
小野川温泉
https://www.chuokai-yamagata.or.jp/onogawa/
その他、全国各地に車いすを使っている人も安心して見に行ける観賞スポットがあります。みなさん、日々の疲れやストレスを解消するためにホタル鑑賞に出かけてみるのはいかがでしょうか?

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
NEW
8月14日(日)関西初上陸!「True Colors CARAVAN in Osaka」
暮らし エンタメ -
映画の中の障害者(第3回)「ジョゼと虎と魚たち」(アニメ版)
エンタメ -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
映画「不安の正体」監督の飯田基晴さんに聞く~精神障害者のグループホーム運営への反対運動は…
暮らし エンタメ -
映画『義足のボクサー』主演の尚玄さんに聞く~義足を強調せず、一人のボクサーとしての生き…
エンタメ -
映画の中の障害者(第2回)「ジョゼと虎と魚たち」
エンタメ -
障害者アーティストが出展する展覧会「線のしぐさ」開催中!
エンタメ -
映画「梅切らぬバカ」の和島香太郎監督にインタビューしました
エンタメ 発達障害 -
つらいときに救われた曲~音楽によるカタルシス効果
暮らし エンタメ -
映画の中の障害者(第1回) 「コーダ あいのうた」「サウンド・オブ・メタル」
エンタメ
人気記事
-
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
嗅覚過敏症とは?発達障害があると匂いに敏感になる〜「匂い」が耐えられない「臭い」になるこ…
発達障害 その他の障害・病気 -
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ