
Photo by Nandhu Kumar on Unsplash
『セコラム!〜伴走者の立場から障害福祉を考えてみる〜』 vol.37
誰しもがいままで生きてきた過程があり、自分が行き着いた思想への背景が必ずあります。三休には15名のメンバーが所属していますが1人ひとり三休で働く理由が違います。三休をステップの場とし一般就労を目指している人もいれば農業を学びにきている人もいるし三休の一員であることを心地よく思っている人もいらっしゃいます。だからこそ働く熱量も1人ひとり違います。そういう意味で僕たちの役割の1つには「それらの熱量を鑑みてバランスを保つこと」があるかもしれません。
先日スタッフと一緒にメンバーのことを話し合う機会がありました。問題行動があること、それはなぜ起こっているのか。どのようにすれば解決に至っているのか。まわりとのバランスをどう取っていくのか。など様々な話に及びました。「Aさんは働くことが久し振り。なかなか働けなかったけれども大きなきっかけがあり働かなきゃいけないと思いいたり三休に入ることに決まった」ということを僕からスタッフに伝えました。スタッフはその話を初めて聞いたそうで「ああだからこの人はこんなに頑張っているんだ」と納得したと仰っていました。僕しか聞いていないこと、あるいは彼しか聞いていないことがあるのは当たり前なので話し合いの場、情報の交換は支援をする上で大切なことです。視野が拡張し、考える視点も多くなることで、より最大公約数的な心地よさが三休のなかに生まれるきっかけとなります。
以前のコラムでもお伝えしたかもしれませんが、絶対的な心地よさはないと思っています。ほどほどの心地よさを色んな人が持っていることが自然な場なんだと思っています。1人の絶対的な心地よさがあることで他の人の居心地の悪さが目立ってきます。1人ひとりが少しの我慢があるなかでの心地よさのジャスト感を持つバランスが素敵な事業所の指標という持論があります。そのバランスを保つためには1人ひとりの背景を知ること。そして全体を見まわしての事業所としてのルールや配慮を決めていく。そのプロセスの積み重ねが事業所の姿をつくっていきます。三休をもっともっと良い場所にすることを目指し「これでいいんだ!」と納得せずに日々試行錯誤をしていきたいと思っています。

世古口 敦嗣(せこぐち あつし)
世古口 敦嗣(せこぐち あつし)
就職活動に失敗し、何となく障害福祉の世界へ。障害者が暮らしやすいまちをつくるNPO法人サポネや医療福祉エンターテインメントのNPO法人Ubdobeなどを経て、農業を中心とした障害のある人が働く拠点「三休 – Thank You -」を今年4月にオープン。それ以外にNPO法人月と風と理事やKAIGOLEADERS OSAKAコアメン、ふくしあそび探求舎代表を務める。
その他の障害・病気
関連記事
-
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?
暮らし 仕事 -
リモートワークのメリットデメリット ~障害者が就職を目指す上での課題とは
暮らし 仕事 -
障害者雇用という選択
仕事 暮らし -
2024年度「社会福祉ヒーローズ」のファイナリストが決定!愛媛と長崎からは初の受賞者も
暮らし 仕事 -
双極性障害の方向け就労移行支援~双極はたらくチャレンジ東京の松浦秀俊さんにインタビュー
仕事 暮らし -
B型作業所を利用して考えたこと、変わったこと。
暮らし 仕事 -
「戻ろう、ではなく、進もう」~復職支援に特化した就労移行支援事業所「リヴァトレ」
暮らし 仕事 -
工賃未払いで夜逃げした埼玉のB型事業所とは一体何なのか
暮らし 仕事 -
メタバースが障害者雇用を変える!綜合キャリアトラストの構想とは
暮らし 仕事 -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?②~状況が変わればやることも…
仕事 暮らし -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?
暮らし 仕事 -
リモートワークのメリットデメリット ~障害者が就職を目指す上での課題とは
暮らし 仕事 -
障害者雇用という選択
仕事 暮らし -
2024年度「社会福祉ヒーローズ」のファイナリストが決定!愛媛と長崎からは初の受賞者も
暮らし 仕事 -
双極性障害の方向け就労移行支援~双極はたらくチャレンジ東京の松浦秀俊さんにインタビュー
仕事 暮らし -
B型作業所を利用して考えたこと、変わったこと。
暮らし 仕事 -
「戻ろう、ではなく、進もう」~復職支援に特化した就労移行支援事業所「リヴァトレ」
暮らし 仕事 -
工賃未払いで夜逃げした埼玉のB型事業所とは一体何なのか
暮らし 仕事 -
メタバースが障害者雇用を変える!綜合キャリアトラストの構想とは
暮らし 仕事 -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?②~状況が変わればやることも…
仕事 暮らし -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?
暮らし 仕事 -
リモートワークのメリットデメリット ~障害者が就職を目指す上での課題とは
暮らし 仕事 -
障害者雇用という選択
仕事 暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害