
出典:http://www.photo-ac.com
11月19日(土)10時30分より、大阪市の天王寺区民センター(大阪市天王寺区生玉寺町7-57)にて就労移行支援事業所相談会が開催されます。就労移行支援事業所とは、障害者を対象に、就労に必要な知識・能力の向上のために訓練や相談等の支援を行う施設です。大阪市内の23の就労移行支援事業所が出展される予定です。就職したい障害のある方とその家族、支援者を対象としています。障害者手帳を持っていなくても参加は可能です。
主催者の大阪市東部就労移行支援事業所連絡会「E-Cheers」は「働きたいけどどうしたらよいかわからない人やどんな仕事が向いているか悩んでいる人の就職に向けての手がかりを得るきっかけになれば。個別に相談を行うので気軽に参加してほしい。」と呼びかけています。
事前予約は不要で、16時まで。問い合わせは主催の大阪市東部就労移行支援事業所連絡会「E-Cheers」(06-6776-7336)。

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、
障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
NEW
内閣府シュレッダーと障害者雇用~「桜を見る会」追及の余波で垣間見えた現状
仕事 -
NEW
就労継続支援B型の収入源と不正の手口
その他の障害・病気 仕事 -
「いま空気が良くない?」そう思えたことはチャンスかもしれない。(セコラム第29回)
仕事 -
就労継続支援B型、就労移行支援を行っているまちかどステーション八百萬屋に取材に行ってきま…
仕事 その他の障害・病気 -
「以前よりも優しくなくなった」という一言で気付かされた就労事業所の役割(セコラム第28回)
仕事 -
障害者の就職活動~就労移行支援を利用して
仕事 -
ここがヘンだよ、日本の「履歴書」
仕事 -
責任感が伴うことで働く意欲が高まるのだ(セコラム第27回)
仕事 -
精神障害で就職できない?~就労移行支援事業所を活用してみよう!
仕事 -
SPISというツールを知っていますか?~ウェブを用いた新たな定着支援
仕事
人気記事
-
就労継続支援C型という新たな概念に注目?~コミュニティ重視の新スタイル
仕事 暮らし -
障害者割引オススメ9選まとめ〜障害者手帳を活用して遊びに出かけてみよう!
エンタメ 暮らし -
嗅覚過敏症とは?発達障害があると匂いに敏感になる〜「匂い」が耐えられない「臭い」になるこ…
発達障害 その他の障害・病気 -
就労継続支援B型事業所3つの悩み③~作業所の業務と俺ルール
仕事 その他の障害・病気 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~手帳申請を考えている皆さんへ
暮らし -
就労継続支援B型事業所3つの悩み①~すごく低い工賃
仕事 その他の障害・病気 -
“ガイジ”がなぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし -
障害者は英語で何て言うの?~様々な言い方があります
その他の障害・病気 -
就労継続支援A型とB型〜それぞれの違いとメリット・デメリット
仕事 -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気