
Photo by Jeff Kingma on Unsplash
小中高で学年が上がりたての頃、体育の授業で様々な測定をしたかと思います。その中に握力測定があったはずですが、握力に自信がなかった人はどのくらいの数値だったか覚えていますか。握力にも身体障害者手帳の交付に関わる障害等級の基準が定められています。
握力は身体障害の認定基準において、「上肢不自由」の「手指の機能障害」に含まれています。具体的には15kg以下で7級、5kg以下で4級と認定される可能性があります。ただ、最低等級である7級は手帳交付の対象にならず、他の7級と重複して6級に繰り上がることがなければ単に握力が低いだけとなります。
しかし身体障害の等級は単一の要素で決まるものではなく、徒手筋力テストなどで全体を総合的に判断して決めるものです。故に、握力の基準は一例に過ぎず、下回っているからといって身体障害者手帳の交付が認められるとは限りません。さすがに5kg以下となると生活への支障が大きく、「著しい障害」である4級に相当するのも分かる気はしますが。
とはいえ、握力が低くて得をすることなど一つもなく、寧ろ体力測定のたびに屈辱を味わわされるものです。私なんて今年に入って2度もペットボトルの蓋で手にマメが出来てしまった訳ですが、ペットボトルの蓋を開けるには15~20kgの握力が最低でも必要らしいです。また、男性で26kg以下、女性で16kg以下だと心血管や呼吸器の有病リスクが高まるそうです。
参考サイト
島根県 障害程度等級表
https://www.pref.shimane.lg.jp

遥けき博愛の郷
遥けき博愛の郷
大学4年の時に就活うつとなり、紆余曲折を経て自閉症スペクトラムと診断される。書く話題のきっかけは大体Twitterというぐらいのツイ廃。最近の悩みはデレステのLv26譜面から詰まっていること。
関連記事
-
NEW
グループホームで利用者への「ぼったくり」が発覚、経済的虐待にあたる可能性あり
暮らし -
NEW
バスの高齢者と「脳動静脈奇形」
暮らし -
NEW
痴漢と盗撮の「病気」としての側面~行為依存のおそろしさ
暮らし -
NEW
用量を守らない自傷行為の一種、オーバードーズ
暮らし -
NEW
権利を盾に家すら奪う、スペインの家泥棒「オクパ」
暮らし -
NEW
Youtuberヒカルさんが会いに行った脊髄性筋萎縮症の「まなと」さんにインタビューしま…
暮らし その他の障害・病気 -
NEW
障害者vs特殊詐欺
暮らし -
NEW
マスクが心のバリアになっています。
暮らし -
NEW
「HDMI」という文字の響き
暮らし 発達障害 -
睡眠障害と付き合う
暮らし
人気記事
-
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害