
私は発達障害の他に軽度のうつ症状も患っています。今回はうつ病の治し方まではいきませんが、改善方法を書いていきたいと思います。
職場でいじめにあい、うつ病に
私は発達障害(社交性不安障害)の併発でうつになってしまいました。在職中に酷いいじめにあってしまいそこでうつになってしまいました。私の場合、どんな症状かと言うと大体の人が想像できるとお考えですが、気分がひどく落ち込みます。気分が沈んで落ち込んでしまうと嫌な事はもちろん好きな事もやる気をそがれてしまいます。ですが、ずっと沈みっぱなしではなく明るい時もあります。また夏バテでもないのに食欲も落ちてきてしまいます。一度回復したとしてもうつ病はまた再発したりしますので私がしている上手な付き合い方を紹介していきたいと思います。
何故うつ病になるのか
一般的な原因は主に職場の移動や親族の死、経済問題からくる方が多いと思います。私の場合は仕事内容の変化と職場内でのいじめから精神面に溝が出来ている時に大好きだった祖父が亡くなってしまったことでした、初めての身内の死で亡くなる直前病院へ見舞いに行って、次の日も会う約束をし帰宅している途中だったので実感が後から押し寄せて来ました。これらが私のうつになってしまった原因だと考えられます。仕事内容も工場勤務で環境には耐えられたのですが非常に狭い公差(加工物の寸法の許容範囲)を扱う仕事で1ミリよりも小さい仕事内容だったので凄い精神面に負担が掛かってしまい、それに加えいじめと来たので精神的にかなり参ってしまいました。性格面では、生真面目で仕事熱心な人や社交的で明るい面があるが寂しがり屋な人、一つの事に対して深く考え込んでしまう人がうつ状態になりやすい人だそうです。
うつ病との上手な付き合い方
気分が沈んで何もやる気が起きない、こんなときは何もしなくて良いのです、その代わり昔の事でも根拠のない自信でも良いので楽しい事を考えて気分をリフレッシュしてください。そうすることで意欲がむくむくと湧いてきます。私がうつ病になってから対策として実行してきたことは、まず何も考えない時間を作りひたすら何かに取りつかれたみたいにボーッとしたりすることで、その内今しなければいけない事が見えてきます、その時は何も考えず無心で動いてみて下さい、自分が行動出来ていることにビックリします。それが自信に繋がると思います。うつ状態になると部屋がとても汚いです。それを見て気分が沈みこむので部屋を掃除する、細かい作業に集中することで脳が刺激されて良いそうです。そうすることによって嫌な記憶を蘇らせる原因も無くす事が出来ます。掃除は誰にも邪魔されずに自分で段取りが組めるというメリットがあり部屋も綺麗になりうつも改善されるというメリット盛りだくさんのうつに最適な療法となっています。
私もそうですが良く捨てれない物が部屋に溜まってしまいぐちゃぐちゃになっている時が良くありますが、うつ病もそれと一緒で心の中にあるストレスを捨てれず溜め込んでしまいうつ状態になってしまうという原理に似ていませんか?掃除と一緒で要らないものをしっかりと選別してしっかり捨てて下さい。後話す元気があればだれか信頼できる方に話を聞いてもらうこと、嫌な事は無理して思い出さない事です。他には食事です、これは物をよく噛むことで脳から出る分泌物がうつ状態を緩和するということ、また噛むだけでなく料理を楽しむ事によって、味覚など神経が刺激され海馬が働き元気な脳になっていきます。
この方法は引きこもりがちな方にも大変有効だと思います。私も気分が沈んだ時にはよくものを買って食べてしまいます。但し買いすぎには注意してください。太ってしまう原因となってしまいます。他には絵を描いたり塗り絵をしてリラックスしたり、好きな臭いを嗅いだりクラシックを聞いたりして対策しているという方もいます。中にはヨガやフィットネスクラブに行って体を動かすという方もいらっしゃいます。
結局何が効くかと言えば人それぞれ異なりますがこの記事を見たからと言って強要はしません「物をよく噛む」「手を動かす」「何も考えない」私はこの三つを心がけて実行しています。誰に何を言われても結局動くのは自分の意志なので無理に動かず自分のペースを守って動くのが私は一番手っ取り早いと思っています。私は食事時じゃない時は良く字を書いています元々、書道をしていたのもあって小説等をまるまる書き移したりしていますそうして集中することでストレスを緩和しうつ病の予防をしています。
最後に、うつになってしまったからと言って悲観的にならずに自分とって本当にしたいことを見つめ直せるチャンスだと私は考えています。

産まれたての小鹿
産まれたての小鹿
病名:発達障害(自閉症と注意欠陥)と軽い鬱
趣味:バスケットボール、漫画鑑賞、釣り
好きな芸能人:藤原達也
好きな言葉:自分を信じる
発達障害 うつ病
関連記事
-
うつと共に生きる
うつ病 -
発達障害とうつ~立ち直るのに必要なこと
うつ病 発達障害 -
うつ病と自殺の関係
うつ病 -
鬱症状はストレスのサイン?思い通りにならない日々を軽くする「ぽじれん」の習慣
うつ病 -
うつ病患者が800人の村から再出発を目指す「ムラカラ」の青木弘達さんにインタビューしました
うつ病 -
「ゲームがうつ病のリハビリに役立つ可能性あり」ドイツのボン大学が「マリオ」を用いた研究論…
暮らし うつ病 -
うつとがんとわたしと
うつ病 -
うつ病の人との接し方〜実体験をもとに振返る
暮らし うつ病 -
鬱病と私
暮らし うつ病 知的障害 -
うつ病と適応障害は似て非なるもの
うつ病 その他の障害・病気 -
うつと共に生きる
うつ病 -
発達障害とうつ~立ち直るのに必要なこと
うつ病 発達障害 -
うつ病と自殺の関係
うつ病 -
鬱症状はストレスのサイン?思い通りにならない日々を軽くする「ぽじれん」の習慣
うつ病 -
うつ病患者が800人の村から再出発を目指す「ムラカラ」の青木弘達さんにインタビューしました
うつ病 -
「ゲームがうつ病のリハビリに役立つ可能性あり」ドイツのボン大学が「マリオ」を用いた研究論…
暮らし うつ病 -
うつとがんとわたしと
うつ病 -
うつ病の人との接し方〜実体験をもとに振返る
暮らし うつ病 -
鬱病と私
暮らし うつ病 知的障害 -
うつ病と適応障害は似て非なるもの
うつ病 その他の障害・病気 -
うつと共に生きる
うつ病 -
発達障害とうつ~立ち直るのに必要なこと
うつ病 発達障害 -
うつ病と自殺の関係
うつ病
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害