-
就活中です。
-
1985年3月8日、広島生まれ大阪育ち。高等学校卒業。バツイチ現在独身、7歳の娘と5歳の息子がいます(別居)。これまでに、競走馬の厩務員、障害者福祉施設での支援員、製造業の仕事を経験。障害者福祉施設の仕事に就いて間もなく精神疾患(双極性障害Ⅰ型・不安障害)に罹る。そこから仕事に就いては辞めるを繰り返す。現在は休職中で、支援機関を活用して社会復帰を目指す。趣味はサッカー、フットサル、スケートボードなどですが、基本アクティブで多趣味です。自分の経験してきた事を活かし、同じ悩みを持つ人達やその他の人達に対しても幸せに繋がる活動が出来ればいいなと考えています。
-
焼き芋とシロクマとアイスが好きなドルオタ
新規のstraykidsのファンです
最近やっとチャンビンとハンの
見分けがつくようになりました
趣味でシロクマのイラストを描いています -
自閉症スペクトラムの20代男性です。いろんなことに毎日悩みながら人生を生きる上でのいい塩梅を模索中。趣味はゲーム。
-
私は小さい頃から体が強そうに見えて本当は弱くて保育園の時に熱や体調をくずしたりしていました。
正直私はその時のきおくがありません、中学生に上がってもほとんど分からないぐらい覚えていません、
これはおかしいと思ったお母さんは検査をしにいこうと言って検査した結果てんかんが診断されました。
-
大阪生まれ、大阪育ち。自閉症スペクトラムと不安障害を持っています。
好きな食べ物は天ざるうどんで、特にかぼちゃの天ぷらが好きです。
昼寝をするのが幸せな時間です。 -
1983年生まれ、滋賀県に在住。幼児期の頃から人の輪に入るのが苦手で、学校でも先生・友達と感じていた壁。大学は工学部を卒業し、大学院は精神的な病で退学。就職して、工場勤務が多かったが定着しない。2015年発達障害の診断を受けるが、社会生活が困難で心の通じ合う場を探す。
-
双極性障害の20代男性です。大学1年生の時に母の死をきっかけに発病しました。何とか単位を取得し、4年半で卒業後、教員免許を取得するためさらに3年間大学に残りました。趣味は読書とスポーツ観戦です。カラオケでよく歌う曲はクレイジーキャッツの「悲しきわがこころ」です。
-
NPO法人発達障害をもつ大人の会(DDAC)代表。昭和47年生まれ。青山学院大学卒。28歳の時にうつ病、31歳の時にADHDと診断される。2002年に大人の発達障害のグループ関西ほっとサロン、2008年4月に「発達障害をもつ大人の会」を発足。現在は発達障害の当事者の立場でキャリアカウンセリング、教師や専門職向けの講演、成人当事者向けの片付け・金銭管理セミナー等も行っている。ICDSキャリアコンサルタント。2級FP技能士。
-
生まれも育ちも大阪府。男性20代。一年程前に広汎性発達障害と診断され、その後就労移行支援事業所で就労に向け半年目、ミリ単位で前進中。いつも寝るのが遅い。自宅ではインコを二匹飼っていて、10年近くともにいる。