就職おめでとう♪
ディーキャリア船橋第一オフィス
千葉県船橋市本町2-2-7 船橋本町プラザビル3階12
こんにちは!
ディーキャリア船橋・第ニオフィスです(*^-^*)♪
今日は、現在通所中のロッカーキーさんの
ディーキャリアに通所するようになった経緯と、
通所によって変わることができた事をお伝えします。
就労移行利用を考え中のみなさまの
参考にしていただけたら嬉しいです。
↓ ↓ ↓
以下、本文のままです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。ディーキャリア船橋第2オフィス利用者のロッカーキーです。
今回は私がディーキャリアに通所するようになった経緯と、通所によって変わることができた事の2点について書かせていただきたいと思います。
私は以前、ディーキャリア以外の就労移行支援に通っていた時期がありました。
しかし前職をやめた直後の通所だったために就職活動のできる精神状態が整っていなかったこともあって、そちらの就労移行支援はしばらく通ったのちに就職を諦めて辞めてしまいました。
転機となったのは通院していた病院にたまたまディーキャリアのパンフレットが置かれていたことでした。私の目を引いたのは「発達障害専門」の文字でした。発達障害専門ならば自分への理解の深い支援を受けられるかもしれない。そう期待して、ディーキャリアの体験を申し込みました。
体験させて頂いた訓練内容は、人の話をよく聞くコミュニケーション手段に、怒りやストレスへの対処法など。いずれも以前の就労移行支援では受けたことの無い訓練でした。
これは、前とはきっと違うぞ。体験を経てそう感じた私はディーキャリアへの通所を決意しました。
さて、ここからは私がディーキャリアに通うようになってどう変化したかについてです。
以前の私は仕事を失ったこと、最初の就労移行支援がうまくいかなかったこと、それら全てを周りのせいにする、他責感の塊と言える状態でした。
実際、この状態を改善するのは容易いことではありませんでした。通い始めの頃は訓練の中で語られた、自分の現在の状況はすべて自分で選択した結果である、という教えを受け入れる事が出来ない事もありました。
しかし現在までの通所の中で、発達障害者が抱える生き辛さを解消する術を教える訓練や企業実習、面接からのフィードバックを経て次第に他責感を抱えたままではいけないと考えることができるようになっていきました。
他責感を手放すことは即ち抱えていた恨み辛みを解消する事でもあり、幾分と生きること自体の気が楽になりました。何かを恨み続けるのは、疲れますからね。
私のようにかつて就労に挫折した人間でも、現在ディーキャリアで就職活動ができる段階まで訓練が進んでいます。自分に合った就労移行支援を選ぶことは本当に大事です。
まずはお問い合わせをして、そこから見学・体験をしてみましょう。
自分に合っているか、じっくりと見定めてください。
就労移行支援の利用を考えている皆さんが、自分に合った事業所に出会えますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまで皆勤賞のロッカーキーさんは
控え目だけれど真面目で
周りに気を遣える優しい利用者さんです。
始めは、週に3日の通所も疲れが滲み出ていましたが
いまでは安定感抜群です♪
謙虚な方なので、何か褒めても
「そんなことないですよ~」
と、なかなか受け取ってはいただけませんが(笑)
タイピングは早いし
清掃活動は率先して行ってくれるし
良いところがいっぱいのロッカーキーさんです。
ディーキャリアに来る以前はつらい時期もあったようですが
ここで仲間と一緒に励まし合った経験を力にして
これからの人生に活かしてほしいな~と思います。
就職活動をいっしょに頑張りましょうね!!
ディーキャリア船橋では、大人の発達障害専門の就職支援を行っております。
スタッフ全員が、あなたの気持ちに寄り添いながら就職に向けて伴走しますよ~
見学・体験・相談のお問い合わせは・・・
●第一オフィス:047-401-5414
担当:岩永(いわなが)
●第二オフィス:047-404-5076
担当:樋口(ひぐち)
◆小人数制が好きな方は第二オフィスがお勧めです!
お気軽にお問い合わせくださいね~
■ディーキャリア船橋のもう一つのブログはこちらです。
→https://snabi.jp/facility/18424
スクロールして一番下にブログがあります。
第一・第二オフィスの情報がたくさん載っていますよ。
ぜひ、ご覧くださいね♪
最後までお読み頂き、
ありがとうございました(*^-^*)♪
ディーキャリア船橋第一オフィス
ディーキャリア船橋第一オフィス
「なりたい自分×できること×今やるべきこと」
=「夢・目標・理想の自分]
DCでは「なりたい自分」、「できること」、「やるべきこと」を多様なスタッフのもと、二人三脚で明確にしていきます。自分の特性を理解し、強み最大限に活かせるお仕事(「できること」)を一緒に考え、特性による弱みへの工夫(「やるべきこと」)の手段を学び、自信ある生き生きとした理想の自分(「なりたい自分」)を目標に支援しています。
Coming Soon
しばらくお待ちください