
出典:Photo by Francis Bouffard on Unsplash
車いすカーリングの対象障害は下肢に障害のある肢体不自由者が対象です。冬季オリンピックカーリングとあまりルールは変わりませんが、車いすを使用するためさまざまな工夫がなされています。
車いすカーリングの競技の流れについて
車いすカーリングはその名の通り、車いす使用者によるカーリングです。カーリングの代名詞ともいえるスウィーピング(ブラシで掃くこと)は行わず、助走せずに手またはキュー(棒状の補助具)を使ってストーンをリリースすることが特徴です。
試合は2チームによる対戦形式で、1チーム4名で女子選手を必ず入れなければいけません。1試合は8エンドで、1エンドにつき各選手2個ずつストーンが与えられ、各チーム交互にハウスと呼ばれる円に向かってストーンを滑らせます。
ストーンをハウスの中心に最も近づけたチームがそのエンドでの勝ちとなります。また、ハウスから最も近い敗けチームのストーンより内側にある勝ちチームのストーンの数が得点となります。これを8エンド繰り返し、総得点で勝敗を決めます。
※エンドとは?・・・各チーム8個のストーン(計16個のストーン)を全て投げ終えると、1エンド終了となり、得点を数えます。
※ハウスとは?・・・ダーツの的のような同心円をハウスといいます。投球者はハウスの中心を狙って投球します。
カーリングと車いすカーリングの違いは?
一般のカーリングの競技ルールに準じ、用具、競技施設も共通です。異なる点として以下のことが挙げられます。
車いすカーリングは静止状態の車いすから投球します。投球の際には車いすが動かないように、チームメイトが後ろで車いすを押さえることが許されています。また、オリンピックでよく見られるブラシで氷の表面を掃くスウィーピングはできません。
また、1試合のエンド数も異なり、1試合6エンドのところ車いすカーリングは8エンドとなっています。
チームプレーとしてのカーリング
事前に作戦を考えても、リンクの氷の状況も常に同じわけではありません。投げたストーンが狙った通りにならないときもあります。
そうした状況を冷静に見極めながら、選手たちがそれぞれ、ひとつの作戦に向かって自分ができることを一生懸命に取り組んで理想に近い形に持っていくことで、勝利に導くことが重要になります。
他のスポーツと違い、車いすカーリングは極端な身体能力を必要としません。必要になるのは、判断力、決断力です。観戦するさいは両チームの駆け引きに注目してみてください。
参考文献
【日本パラリンピック委員会 一般社団法人日本車いすカーリング協会】
https://www.jsad.or.jp/paralympic/sports/wheelchair-curling.html
【パラサポWEB 車いすカーリング】
https://www.parasapo.tokyo

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
パラリンピック・車いすフェンシング編~車いすフェンシングのルールは?
スポーツ -
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
パラリンピック・水泳編~パラ水泳のルールは?
スポーツ -
私とボッチャとの出会い~「偶然」が人生を変えるまで
暮らし スポーツ -
障がい者とスポーツ
スポーツ 暮らし -
2022年北京冬季パラリンピック種目・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
以外と知られていない車椅子スポーツ~車いすダンス、車いすビリヤード、車いすゴルフ
身体障害 スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラアルペンスキーのルールは?
スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラクロスカントリースキーのルールは?
スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラアイスホッケーのルールは?
スポーツ -
パラリンピック・車いすフェンシング編~車いすフェンシングのルールは?
スポーツ -
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
パラリンピック・水泳編~パラ水泳のルールは?
スポーツ -
私とボッチャとの出会い~「偶然」が人生を変えるまで
暮らし スポーツ -
障がい者とスポーツ
スポーツ 暮らし -
2022年北京冬季パラリンピック種目・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
以外と知られていない車椅子スポーツ~車いすダンス、車いすビリヤード、車いすゴルフ
身体障害 スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラアルペンスキーのルールは?
スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラクロスカントリースキーのルールは?
スポーツ -
2022年北京冬季パラリンピック~パラアイスホッケーのルールは?
スポーツ -
パラリンピック・車いすフェンシング編~車いすフェンシングのルールは?
スポーツ -
2020年東京パラリンピック・ルール一覧~各競技種目の紹介・解説まとめ
スポーツ -
パラリンピック・水泳編~パラ水泳のルールは?
スポーツ
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害