
沖縄県那覇市を中心に、環太平洋地域の映画に焦点を当てた国際映画祭「Cinema at Sea -沖縄環太平洋国際映画祭」。その第二回が、2月22日(土)~3月2日(日)の間、開催されます。期間中は様々な日時で、上映作品に関するゲストが登壇しトークイベントやシンポジウムも行われます。
この映画祭で上映される作品から、ここでは2作品をピックアップします。他の上映作品や映画祭の詳しい内容などについては、公式サイトをチェックしてください。「遊歩:ノーボーダー」
話題作「どうすればよかったか?」でプロデューサーを務めた淺野由美子監督による作品、「遊歩:ノーボーダー」が世界で初めて公開されます。 2月24日(月)11:00の回にて、淺野由美子監督と藤野知明プロデューサーの二名が登壇者として出席します。
『遊歩:ノーボーダー』©2024動画工房ぞうしま
作品説明
私はある集会で安積遊歩さんを知った。彼女は車椅子で現れ、愛と性について語った。
「私は好きな男性ができたらすぐ告白する。『愛しければ奪ってでも』という言葉も好き」
どうしたらこんな生き方ができるのだろう?
1956年福島県で生まれの安積遊歩さんは生後間もなく骨形成不全症と診断された。障がい者としての未来に絶望し、自殺未遂をするまで追い詰められた。
しかし19歳で障がい者運動を展開した「青い芝の会」と出会い、27歳でアメリカに留学しフェミニズムに触れる。
遊歩さんは「私の身体は美しい」という。
障がい者運動も社会の不正義もジェンダーの問題も、ばっさばっさと切り開いてきたパンクな女性のシスターフッド・ドキュメンタリー。
「義足のボクサー」
以前にインタビュー記事でも取り上げた作品が、ここで再上映されます。3月1日(土)16:30の回にて、ブリランテ・メンドーサ監督、主演の尚玄さん、原案モデルの土山直純さんの三名が登壇する予定です。本映画祭において、尚玄さんはアンバサダーを、メンドーサ監督はコンペティション部門の審査員長を務めています。 」
『義足のボクサー』© 2022「義足のボクサー GENSAN PUNCH」製作委員会
作品説明
沖縄で暮らす津山尚生は、プロボクサーを目指し日々邁進している。ひとつだけ人と違うのは、幼少期に右膝下を失った義足のボクサーであること。日本ボクシング委員会にプロライセンスを申請するが身体条件の規定に沿わないとして却下されてしまう。
夢をあきらめきれない尚生はプロになるべくフィリピンへ渡って挑戦を続ける。そこではプロを目指すボクサーたちの大会で3戦全勝すればプロライセンスを取得でき、さらに義足の尚生も毎試合前にメディカルチェックを受ければ同条件で挑戦できるというのだ。
トレーナーのルディとともに、異なる価値観と習慣の中で、日本では道を閉ざされた義足のボクサーが、フィリピンで夢への第一歩を踏み出す。
映画祭公式サイト
https://www.cinema-at-sea.com

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
映画『お終活 再春!人生ラプソディ』公開〜主演の高畑淳子にインタビュー、大阪での舞台挨拶…
エンタメ -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
映画「ぼくとパパ、約束の週末」11月15日(金)公開。自閉症の少年がドイツ中を行脚する!
エンタメ -
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」、全国で順次公開!
エンタメ -
クローンと命の倫理を描く映画『徒花-ADABANA-』が10月18日から公開〜甲斐さやか…
エンタメ -
映画「ノルマル17歳。」から、「検索してはいけない言葉」を想う
エンタメ 発達障害 -
映画の中の障害者(第15回)『リリアンのゆりかご』
エンタメ -
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
映画『お終活 再春!人生ラプソディ』公開〜主演の高畑淳子にインタビュー、大阪での舞台挨拶…
エンタメ -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
映画「ぼくとパパ、約束の週末」11月15日(金)公開。自閉症の少年がドイツ中を行脚する!
エンタメ -
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」、全国で順次公開!
エンタメ -
クローンと命の倫理を描く映画『徒花-ADABANA-』が10月18日から公開〜甲斐さやか…
エンタメ -
映画「ノルマル17歳。」から、「検索してはいけない言葉」を想う
エンタメ 発達障害 -
映画の中の障害者(第15回)『リリアンのゆりかご』
エンタメ -
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
映画『お終活 再春!人生ラプソディ』公開〜主演の高畑淳子にインタビュー、大阪での舞台挨拶…
エンタメ
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害