
出典:Photo by Rosie Sun on Unsplash
前回はわたしが病気と「出会った」ときのことを紹介しました。今回はその後、どのように病気が悪化し、また精神的に追い詰められていったかを書いていきます。
自分には縁がない病気だと思っていた
「パニック障害」「統合失調症」なんとなくですが、耳にしたことはありました。有名な芸能人やスポーツ選手でもパニック障害で苦しんだという話を聞いたことはあります。しかし、まさか自分がそういった病名を告げられるとは思いもよりませんでした。
とはいうものの、病名を知ったからといって、すぐに何かが変わるわけではありませんでした。ただ、体調は明らかに悪化していき、電車に乗ればほぼ間違いなく過呼吸になっていました。幻覚のようなものも頻繁に起こり、外に出れば晴れている空は紫に、木が赤く見えたりしました。あるときでは車道を走る車がスローモーションに見えたこともあったのです。
わたしは医学の専門的な知識があるわけではないので、そのときの率直な印象ですが「自分は脳のどこかの病気なんだろうな」と考えました。精神病というのは心の病気であると同時に脳の病気なんだなと感じました。
通院生活のはじまり
それからはひたすら通院をかさね、療養する日々になりました。当時の主治医は少し独特な先生で、わたしがインターネットで調べた薬や、先生が試したい薬を何でもどんどん試してくれる方でした。少しリスクの高い、処方に気をつけなければいけない薬も経験しました。
体調は悪く、仕事にはいけませんでした。まともに食事をすることができず、晩ごはんをお菓子のチョコクッキーのようなもので済ますことも。不眠症でも悩み、毎日睡眠薬を飲む生活でした。ひたすらベッドで色んなことを想像したり、布団にくるまってふさぎ込んだり、壁の模様を数えたりしていました。
そんな日々が続いた中で、心には少し変化が訪れます。
消えたいという気持ち
生活のリズムのせいか、病気のせいか、頭の中では「消えてしまいたい」「死にたい」という言葉がずっとぐるぐると回転していました。誰にも会いたくなくて、インターネットの掲示板にのめり込みました。そこで、自分と同じような精神病の方が集まるコミュニティを閲覧すると、どうやらそこの「仲間たち」が日常的にOD(オーバードーズ)をしていることを知りました。オーバードーズとは薬物過剰摂取のことであり、死と隣り合わせの危険な行為です。絶対にしてはいけないことだと、生きている今だからこそ言えます。
そんなODの世界に、わたしは足を踏み入れてしまいました。これがわたしの、その後の地獄の始まりでした。
依存するのは簡単
最初は少しだけ、処方されていた薬を用量を守らずに多めに飲みました。ふわっと身体が軽くなるような気がして、頭はぼんやりしていました。なんとなく苦しい気持ちがやわらいだ気がしていました。しかし、それは苦しみを一時的になくしているだけでした。優しい顔をした悪魔が近づいてきていることに、わたしは気づいていなかったのです。
薬が効いたまま眠りにつき、起きるととんでもなく身体が重くて、吐き気もしました。
ああ、これが薬物過剰摂取の反動なんだ、もうこんなにつらいのは嫌だな。これっきりにしよう。
そのときはそう思いました。
そう思っていたのはそのときだけだと気づいたのは、しばらく経ってからのことでした。

新井 一生
新井 一生
社会人になってからパニック障害、統合失調症などを患った精神障害者。
精神病になってからも沢山の失敗を経験しながら、なんとか生きている。
好きなものはゲーム。
パニック障害・不安障害 統合失調症
関連記事
-
妄想の世界とは?統合失調症の被害妄想との付き合い方
統合失調症 -
統合失調症の「幻聴」ってどんな感じ?当事者が語るリアルな声と音
統合失調症 -
統合失調症患者の春
統合失調症 -
NEW
『統合失調症を患い早20年~第5回~1か月の任意入院2』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第4回~1か月の任意入院1』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第3回~病気の発症から初診を経て』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第2回~3つの段階 急性期 消耗期 回復期』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年』
統合失調症 -
統合失調症の寛解はどこにあるのか?闘病36年で辿りついた結論
統合失調症 -
統合失調症の投薬治療~一進一退の減薬体験談
統合失調症 -
妄想の世界とは?統合失調症の被害妄想との付き合い方
統合失調症 -
統合失調症の「幻聴」ってどんな感じ?当事者が語るリアルな声と音
統合失調症 -
統合失調症患者の春
統合失調症 -
NEW
『統合失調症を患い早20年~第5回~1か月の任意入院2』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第4回~1か月の任意入院1』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第3回~病気の発症から初診を経て』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年~第2回~3つの段階 急性期 消耗期 回復期』
統合失調症 -
『統合失調症を患い早20年』
統合失調症 -
統合失調症の寛解はどこにあるのか?闘病36年で辿りついた結論
統合失調症 -
統合失調症の投薬治療~一進一退の減薬体験談
統合失調症 -
妄想の世界とは?統合失調症の被害妄想との付き合い方
統合失調症 -
統合失調症の「幻聴」ってどんな感じ?当事者が語るリアルな声と音
統合失調症 -
統合失調症患者の春
統合失調症
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害