
プロリーグのバスケットボールコーチと知的障害のあるメンバーで構成されたチームとの奮闘や絆を描いた『だれもが愛しいチャンピオン』が12月27日から全国で順次公開されます。この映画は、実在するハンディキャップチームを描いた作品で、2018年のスペイン映画の年間興行収入1位となる大ヒットを記録し、米・アカデミー賞のスペイン代表にも選出されました。
スペインのプロバスケットのサブコーチであるマルコは、試合中にヘッドコーチを罵倒したあげく、飲酒運転事故を起こし、チームを解雇されてしまいます。おまけに判事から社会奉仕活動を命じられたマルコは、知的障害者たちのバスケットボールチーム「アミーゴス」を指導することに。自由過ぎるメンバーの言動に翻弄されっぱなしのマルコでしたが、彼らの純粋さと情熱、豊かなユーモアに触れて一念発起して、全国大会でまさかの快進撃を展開します。
© Rey de Babia AIE, Peliculas Pendelton SA, Morena Films SL, Telefónica Audiovisual Digital SLU, RTVE
この映画で特筆すべき点は、障害者の役は、全て本当の障害者が演じていることです。制作陣は、バスケットボールチームや演劇部がある障害者団体を通じて600人以上を3か月にわたりオーディションを行って10人のメンバーを選びました。障害をテーマにした映画にありがちな悲劇や感動のヒーロー、ヒロインとして映し出すのではなく、10人それぞれのバイタリティ、優しさが絶妙なバランスで表現されていて、タイトルにもあるように、皆誰もが愛おしくてオンリーワンの存在であり、多様性が自然な形で描かれています。
マリンを演じたヘスス・ビダル氏は、スペインのアカデミー賞と呼ばれるゴヤ賞で新人男優賞を受賞しました。ヘスス・ビダル氏は、受賞スピーチの中で「ママ、私を生んでくれてありがとう。親愛なる両親へ、私は自分のような息子が欲しい。あなたたちのような親がいるのだから」と感謝を伝えました。
© Rey de Babia AIE, Peliculas Pendelton SA, Morena Films SL, Telefónica Audiovisual Digital SLU, RTVE
知的障害者バスケットボールに関して、スペインには暗い歴史があります。2000年シドニーパラリンピックで、知的障害者バスケットボールで金メダルを獲得したスペインチームが大会後にチーム12人中10人が健常者であったことが発覚しました。選手たちは上手く演技をするようコーチから指示されていたのです。金メダルは剥奪され、国際知的障害者スポーツ連盟も国際パラリンピック委員会(IPC)から資格を剥奪されてしまいました。知的障害者バスケットボールは、1998年長野冬季パラリンピックから認められたノルディックスキー距離競技に次ぐ、知的障害者のパラ競技でしたが、この選手替え玉事件で全ての知的障害者が再びパラリンピックから除外されることになりました。このような悲劇を2度と起こしてはいけないという思いもこの映画に込められています。
12月27日から、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMA(東京)、シネ・リーブル梅田(大阪)、シネ・リーブル神戸で公開され、順次全国で公開されていく予定です。快進撃を見せたラグビーW杯に続く2020東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げてくれる作品です。ぜひ劇場に足を運んでご鑑賞ください。
© Rey de Babia AIE, Peliculas Pendelton SA, Morena Films SL, Telefónica Audiovisual Digital SLU, RTVE
『だれもが愛しいチャンピオン』
12月27日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開
© Rey de Babia AIE, Peliculas Pendelton SA, Morena Films SL, Telefónica Audiovisual Digital SLU, RTVE
配給:シンカ
http://synca.jp/champions/

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
知的障害
関連記事
-
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
映画「ぼくとパパ、約束の週末」11月15日(金)公開。自閉症の少年がドイツ中を行脚する!
エンタメ -
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」、全国で順次公開!
エンタメ -
クローンと命の倫理を描く映画『徒花-ADABANA-』が10月18日から公開〜甲斐さやか…
エンタメ -
映画「ノルマル17歳。」から、「検索してはいけない言葉」を想う
エンタメ 発達障害 -
映画の中の障害者(第15回)『リリアンのゆりかご』
エンタメ -
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
映画「ぼくとパパ、約束の週末」11月15日(金)公開。自閉症の少年がドイツ中を行脚する!
エンタメ -
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」、全国で順次公開!
エンタメ -
クローンと命の倫理を描く映画『徒花-ADABANA-』が10月18日から公開〜甲斐さやか…
エンタメ -
映画「ノルマル17歳。」から、「検索してはいけない言葉」を想う
エンタメ 発達障害 -
映画の中の障害者(第15回)『リリアンのゆりかご』
エンタメ -
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害