
多くのアーティストやパフォーマーによる公演を通じダイバーシティを体現する、日本財団が主催するイベント「True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭2021」の開催が決定しました。同イベントは2019年9月~2020年7月にかけて行われる予定でしたが、途中コロナ禍によって演目の中止や縮小を余儀なくされました。
現在予定されている演目には、前回出来なかったものも含まれています。「今年こそは!」と願いがこめられていますので、ぜひご鑑賞ください。開催日や場所などの詳しい情報は公式サイトをご参照ください。
ファッションドキュメンタリー
「True Colors FASHION」
3月5日(金)からYouTubeにて配信されますのは、ファッションドキュメンタリー映像「対話する衣服」です。ファッションデザイナーを世に送り出す私塾「ここのがっこう」の生徒やOBから選ばれた6人が、それぞれ異なるモデルと向き合っていきます。
6組の対話の集大成となるクライマックスシーンでは、写真や構成にLILY SHUさん、音楽に蓮沼執太さんを迎え作品を盛り上げます。
また、3月15日(月)~31日(水)にかけて、実際に制作された作品と写真を渋谷スクランブルスクエア12階のScene12にて展示しております。
テーマは「性の自分史」
「True Colors DIALOGUE」
カナダのアーティストであるダレン・オドネルさん率いる「ママリアン・ダイビング・リフレックス」による演劇作品です。公募によって選ばれた60歳以上の演劇未経験者5人が、ダレン・オドネルと共に1か月過ごすワークショップを行いました。
テーマは「性の自分史」です。我々の生命へ根源的に関わりつつも、過剰なまでに忌避され続ける「性」をテーマとし、学校では決して教えてくれない「性の自分史」が若者たちへエールを送ります。
この公演はコロナ禍によって中止となった演目の一つです。従来の予定からは大きく遅れましたが、1か月にわたる努力の集大成が1年越しに日の目を見ることとなります。公園の場所や日程については公式サイトをチェックしてください。
分断なきサーカス団
「True Colors CIRCUS」
日本初のソーシャルサーカスカンパニーで、障害・世代・性別・国籍を超越したメンバーが集まる「SLOW CIRCUS PROJECT」による演目です。「T∞KY∞(トーキョー)~虫のいい話~」と題した野外サーカス公演を行います。
日程は4月25日(日)と26日(月)の2日間、両日とも18時からの開演で1時間を予定しています。入場料は無料ですが、4月上旬より開始される予約受付が必要となります。
アンバサダーからのメッセージ
乙武洋匡さん
「パフォーミングアーツが持つ魅力の一つに『舞台と観客が一体化して空間を作る』ことが挙げられます。コロナ禍で難しい中でも、一体化を諦めることはありません。『True Colors Festival』では、今の状況下でも出来る事を模索し、新たなプログラムを用意しました。壁を乗り越え繋がる大切さがより実感される今だからこそ、多くの人に味わって楽しんでいただきたいと思います」
りゅうちぇるさん
「それぞれ素晴らしい色を携えた方々が各々の才能を表現し、時には一丸となって『True Colors Festival』を盛り上げていきましょう」
公式サイト
True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭
https://truecolorsfestival.com

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
映画「ぼくとパパ、約束の週末」11月15日(金)公開。自閉症の少年がドイツ中を行脚する!
エンタメ -
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」、全国で順次公開!
エンタメ -
クローンと命の倫理を描く映画『徒花-ADABANA-』が10月18日から公開〜甲斐さやか…
エンタメ -
映画「ノルマル17歳。」から、「検索してはいけない言葉」を想う
エンタメ 発達障害 -
映画の中の障害者(第15回)『リリアンのゆりかご』
エンタメ -
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ -
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品「黙るな 動け 呼吸しろ」、日比野克彦氏が監修し、11月に…
エンタメ -
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭、2月22日から開催!
エンタメ -
映画「ぼくとパパ、約束の週末」11月15日(金)公開。自閉症の少年がドイツ中を行脚する!
エンタメ -
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」、全国で順次公開!
エンタメ -
クローンと命の倫理を描く映画『徒花-ADABANA-』が10月18日から公開〜甲斐さやか…
エンタメ -
映画「ノルマル17歳。」から、「検索してはいけない言葉」を想う
エンタメ 発達障害 -
映画の中の障害者(第15回)『リリアンのゆりかご』
エンタメ -
鳥の劇場主催「みんなが書く戯曲のコンテスト」障害者をテーマとした短編戯曲公募のお知らせ
エンタメ 暮らし -
映画「あなたのおみとり」9月より順次公開
エンタメ -
6月16日開催の「まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス」今回は新作映画もひっさげる
エンタメ
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害