
◀︎前回のページ:障害福祉サービスの地域格差~就労支援事業所数の現状①
地方の過疎化は月日が経つにつれその深刻さを増しています。過疎化とは、ただ人口が減るだけでなく、それに比例して街そのものの体力も奪われていきます。都市部だと、ちょっと歩けば店舗に辿り着けますし、ちょっと歩けば病院にも行けます。しかし、地方になればなるほどそうではなくなってきます。
障害者サービスも同じです。都市部は選択肢が多いですが、地方になればなるほど選択肢が薄れていくものです。そのような地域格差が是正されるきっかけ作りとして、お話したいと思います。
さて第2回目は、島根県雲南市にスポットを当ててみたいと思います。
地域の概要
参照:雲南市ホームページ http://www.city.unnan.shimane.jp
雲南市は島根県の東部に位置し、松江市や出雲市の南隣にあります。ここからさらに南に行くと広島県にも接しております。人口はおよそ4万人。市の誕生はまだ新しく、いわゆる「平成の大合併」で6つの町が合併して生まれた市です。上記参照ページにもあるように、65歳以上の高齢者が14歳までの子どもの3倍住まわれている市です。
この地域の就労支援施設
参照:雲南市ホームページ http://www.city.unnan.shimane.jp
上記ホームページから就労施設を数えますと、以下の表のとおりです。
事業所の種類 | 事業所数 |
---|---|
就労A型 | 1ヵ所 |
就労B型 | 8ヵ所 |
就労移行 | 1ヵ所 |
(うち、就労B型と就労移行を併設している事業所…1ヵ所)
※他の障害者福祉事業と併設している事業所もございます。
気づき
私が住んでいる地域とは異なり、就労移行が1か所しかない事に大変驚きました。
又、別コラム(下記、参考文献参照)の通り、就労移行にも色々なタイプがありますが、もし自分が希望しているタイプの就労移行が近くに無いとなった場合、自分が思っていたものと異なるということが無いことはないかもしれません。選択肢の大小だけで簡単に格差が生まれる…これは如何なものかと思います。
▶︎続きのページ:障害福祉サービスの地域格差~就労支援事業所数の現状③
参考文献
雲南市
http://www.city.unnan.shimane.jp
障害者ドットコム
「就労継続支援A型とB型?それぞれの違いとメリット・デメリット」
https://shohgaisha.com
「就労移行支援事業所とはどんな所?利用者が語る就労移行支援事業所とは?」
https://shohgaisha.com
多様な就労移行支援〜通所を始める前に少し考えよう
https://shohgaisha.com

ユキダルマ
ユキダルマ
大阪府出身の20歳代男子です。
2017年、うつと診断されました。
現在は精神保健福祉手帳3級を取得。就労移行支援事業所に通所しつつ、長期就労を目指します。
趣味はスポーツ観戦、鉄道旅行など多岐にわたります。
関連記事
-
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?
暮らし 仕事 -
リモートワークのメリットデメリット ~障害者が就職を目指す上での課題とは
暮らし 仕事 -
障害者雇用という選択
仕事 暮らし -
2024年度「社会福祉ヒーローズ」のファイナリストが決定!愛媛と長崎からは初の受賞者も
暮らし 仕事 -
双極性障害の方向け就労移行支援~双極はたらくチャレンジ東京の松浦秀俊さんにインタビュー
仕事 暮らし -
B型作業所を利用して考えたこと、変わったこと。
暮らし 仕事 -
「戻ろう、ではなく、進もう」~復職支援に特化した就労移行支援事業所「リヴァトレ」
暮らし 仕事 -
工賃未払いで夜逃げした埼玉のB型事業所とは一体何なのか
暮らし 仕事 -
メタバースが障害者雇用を変える!綜合キャリアトラストの構想とは
暮らし 仕事 -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?②~状況が変わればやることも…
仕事 暮らし -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?
暮らし 仕事 -
リモートワークのメリットデメリット ~障害者が就職を目指す上での課題とは
暮らし 仕事 -
障害者雇用という選択
仕事 暮らし -
2024年度「社会福祉ヒーローズ」のファイナリストが決定!愛媛と長崎からは初の受賞者も
暮らし 仕事 -
双極性障害の方向け就労移行支援~双極はたらくチャレンジ東京の松浦秀俊さんにインタビュー
仕事 暮らし -
B型作業所を利用して考えたこと、変わったこと。
暮らし 仕事 -
「戻ろう、ではなく、進もう」~復職支援に特化した就労移行支援事業所「リヴァトレ」
暮らし 仕事 -
工賃未払いで夜逃げした埼玉のB型事業所とは一体何なのか
暮らし 仕事 -
メタバースが障害者雇用を変える!綜合キャリアトラストの構想とは
暮らし 仕事 -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?②~状況が変わればやることも…
仕事 暮らし -
ひきこもり、うつ病の30代男性が就労移行支援を受けてみたら?
暮らし 仕事 -
リモートワークのメリットデメリット ~障害者が就職を目指す上での課題とは
暮らし 仕事 -
障害者雇用という選択
仕事 暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害