-
自閉症スペクトラム、強迫性障害等の複数の障害を持つ。今回初めて、障害者枠での就職を考え始めている。
好きな色は緑がかった青。好奇心旺盛なので趣味が多い。最近よくしている事は、怖い話を読む事と、自分の歌声を録音する事。 -
理事長 中村奈津美(写真左)
副理事長 中村清仁(写真右)
福祉 音楽 芸術 スポーツなどを通し 地域の交流の場を広げ 誰もが安心して暮らせる心のバリアフリーと共生のまちづくり -
浅草生まれ、浅草育ち。アップル・コンピュータのマッキントッシュが発売された年に生まれる。ADHD+双極性障害あり。趣味は、BMXと腹話術。南港に時折出没します。
-
20代女性です。大学卒業後、統合失調症を発症し、現在就労移行施設に通っております。
猫が大好きで、1歳のアメリカンショートヘアーを飼っています。
皆様のお役に立つような記事が書ければ幸いです。
それではよろしくお願いいたします。 -
広汎性発達障害と鬱病症と診断されて5年。趣味は囲碁将棋。映画鑑賞。
-
今まで健常者としてクローズ就労で仕事をしてきましたが障害が原因で離職を繰り返す。今後の事を考えてオープン就労での職の定着を目指そうと求職中。今までの自分の人生での教訓、感想などを自身のエピソードを元に書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。
-
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。 -
3年半ほど前にパニック障害を患いました。
現在一般就職に向けて、京都の就労移行支援事業所に通っています。
少量の服薬はしているものの、病気はほとんど寛解しています。
今回は就労移行支援事業所からの実習生として記事を書かせていただきました。
主に自身の経験談を書いています! -
就労移行支援施設で頑張るゲーム大好きさんです。ゲームと夢で息してます。
-
精神障害(てんかん、自閉症)の40代男性。それでも明るく前向きに人生を楽しんでいます。サッカー観戦(ガンバ大阪ファン)と野球観戦(阪神タイガースファン)、読書とゲーム、神社巡り(目的は御朱印集め)が趣味です。