
「自閉症スペクトラムという名前や詳しいことよりも、その人に合った楽しい生き方ができればいいと思います」と言ってもらって気持ちが楽になりました。
私がカウンセラーの方にいただいた、いくつかの言葉をお話ししたいと思います。
その人に合った楽しい生き方
私は高校生のときから心療内科に通院しています。コラム「ある日突然襲ってきた謎の震え」「自閉症スペクトラムと、とある呪文。」でも書いたように、緊張などが原因で頭が震える、といった症状が出始めたからです。高校を卒業したあと、約5年の間にいくつかの職場に勤めましたが、様々な悩みからどの仕事も長く続けることができずにいました。そして無職になり、求人サイトなどで仕事探しをしていましたが上手くいかず、医師に仕事探しが上手くいかないと相談したところ、病院内にいらっしゃるカウンセラーの方に相談する機会を作っていただきました。そのカウンセラーの方に仕事を探すにあたっての困りごと、苦手なことを相談したときに自分が自閉症スペクトラムだと発覚しました。そのときに話していただいたことについての話です。
そのときに相談した内容は、曖昧な指示だと理解できないということや、2つのことを同時にできないということ、臨機応変に対応出来ないということ、コミュニケーションが苦手だということなどでした。するとカウンセラーの方は、「病名ではなく、症状で判断するといいです。こうなったらこうなる、と自分でわかっていれば対処ができます。そうすると楽になると思います。」と言ってもらいました。そして、「自閉症スペクトラムという名前や詳しいことよりも、その人に合った楽しい生き方ができればいいと思います。」と言ってもらいました。そう言ってもらえたことで、気持ちが楽になりました。
解決することばかり考えていた日々
このとき、仕事探しではないことでもとても悩んでいたことがありました。そのことについても相談したところ、「そのことを解決することばかり考えるよりも、他に楽しいことを見つけられれば、見え方も変わってきます。楽しいことを増やすことが大事だと思います。」と言ってもらいました。そのときに「世の中には解決できないことの方が多いよ。」とも言われました。今思い返せば、私はそのことばかりを考えていて、そのことしか見えていませんでした。
まとめ
解決することばかり考えていた日々
現在、就労移行支援の事業所に通所し、就職を目指しています。私は人の顔色ばかりうかがってしまって話しかけたりすることが難しく、人との適度な距離の取り方にも悩んでいて、行動することができないことが多いです。しかし、カウンセラーの方にたくさんの言葉をいただいたことで、縮こまらずにもっと外を出歩き、いろんな人と関わる事が大事なんだと痛感しました。そしてそのことを別に教えてくれた方もいたので、行動できるようにしていきたいと思います。今は事業所の支援員の方々が親身になっていろんなことに相談に乗ってくださっていて、私にとってとても大きな支えになっています。就職をするためにも、自分に合った楽しい生き方をしていくためにも、世の中の見え方を変えるためにも、もっと楽しいことを増やしていきたいです。

ひよっこ
ひよっこ
大阪生まれ、大阪育ち。自閉症スペクトラムと不安障害を持っています。
好きな食べ物は天ざるうどんで、特にかぼちゃの天ぷらが好きです。
昼寝をするのが幸せな時間です。
自閉症スペクトラム障害(ASD)
関連記事
-
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column12月号 そもそも自身を認めるとは?(『発達障がい~神からの贈り物~』第97…
発達障害 -
発達障害の私が思う、メディアやSNSとの向き合い方〜発達障害のASDとADHDを併発して…
暮らし 発達障害 -
NEW
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column12月号 そもそも自身を認めるとは?(『発達障がい~神からの贈り物~』第97…
発達障害 -
発達障害の私が思う、メディアやSNSとの向き合い方〜発達障害のASDとADHDを併発して…
暮らし 発達障害 -
NEW
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
column2月号 鬱が教えてくれたこと。(『発達障がい~神からの贈り物~』第99回)
発達障害 -
ASD・ADHD・パニック障害の私がつらい時に聴いて、励まされた曲7選〜発達障害のASD…
暮らし 発達障害 -
column1月号 自己肯定と自己評価について(『発達障がい~神からの贈り物~』第98回)
発達障害 -
2024年の想い出〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<vol.20>
暮らし 発達障害 -
column12月号 そもそも自身を認めるとは?(『発達障がい~神からの贈り物~』第97…
発達障害 -
発達障害の私が思う、メディアやSNSとの向き合い方〜発達障害のASDとADHDを併発して…
暮らし 発達障害
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害