
私の強迫性障害
強迫性障害は強迫観念にとらわれて、何度も確認行為をしてしまい、物事に物凄く時間がかかったりします。人によって症状は様々ですが、ドアの施錠が気になったり、手を何十回も洗ってしまいます。
私の場合は文字が合っているかが気になって、同じ所を何回も読んだりしてしまいます。また、洗浄強迫という症状もあり、歯磨きは30分、お風呂は3時間程かかってしまいます。
強迫性障害の原因
突然症状がでた訳ではなく、子供の頃からという訳でもありません。まず、高校生の頃から潔癖症が出始めました。衣服やタオルに付いているゴミが気になって、取らないと使えなかったり、スイッチやドアノブなどが直接には触れなくなりました。これらの症状は未だにそのままです。
それから、大学生の頃にかけて徐々に悪化していきました。何故、悪化していったのでしょうか?原因としては意外と「身内」が考えらます。
人のせいにしている訳ではありません。例えば、物事に時間がかかっていると、周りから「さっさとしろ」「甘やかされている」などとキレられます。自分としてはキッチリしているのにキレられるので、もっとキッチリしなければという強迫観念にかられて、悪循環に陥っていくのです。また、「病人さん」(これも軽蔑っぽく)と言われたり、逆に「普通の人のする事じゃない」と言われたりします。理解されているのか、いないのか分からないのがストレスになっています。。
こういうタイプの人は自分に落度があると全く思わないので、話し合ったとしても一方通行で、話が通じません。それが原因で場面緘黙の様にもなりました。場面緘黙は特定の状況下で話せなくなる疾患で、これも、相手の反感を買う要因になってしまいます。
「時間の無駄」の始まり
大学卒業後、症状が出ている中、就職にも失敗し、フリーターになるも行く先々で、「丁寧はいいから早く」「時給○○も払えない」などと言われ、クビになる始末。それから、10年程の引きこもり生活が始まります。
また、いつ頃からか母がパーキンソン病になり、こけて骨折したりして、段々と介護が必要になり、ヘルパーさんが入る様になりました。しかし、このヘルパーさん達も喧嘩したり、身体を壊したりして次々に辞めていきました。別の理由として、父が何でも直ぐでないと気が済まず、キレてしまうというのもあります。周りの人間も注意しているのに、聞く耳を持たず、私の事を「しにくい人間」「辛抱したって」と言って人のせいにします。
それから、ヘルパーさんの薦めで、病院に通う事になるのですが、「強迫の状態は」「夜は寝ているか」「食事は摂っているか」「外出はしているか」などなど、通り一遍の事を聞いて、薬を出すだけでした。1年程通っていますが、さしたる効果も見られません。また、薬に弱い体質らしく、量が少ないと効果がなく、量を増やすと下痢になったり、足に力が入らなくなったり、顎が震えたりと副作用の方が強く出たりします。
最近では軽いうつなのか何なのか、外出がしにくかったり、ほぼ丸一日何もできなかったりします。
最後に
精神疾患というのは健常者と見分けがつかないので、不用意な言動で簡単に悪化する様に思います。また、病気というのは悪化するのは簡単で、回復するのは難しい様にも思います。もし周りにそういう方がいらっしゃったら、どうか偏見を持たず、軽蔑する事もなく、接していただけたらと思います。私の様に20年近くも棒に振ったら、勿体ないですから。

47er
47er
私は強迫性障害で、確認行為によって物事にもの凄く時間がかかります。大学生の頃から発症しました。
現在は就労移行支援事業所にお世話になっています。文章を書くのは苦手ですが、宜しくお願いします。
強迫性障害
関連記事
-
スマートフォンが私の障がいに好影響
強迫性障害 暮らし -
コラムを通して障害と向き合う
統合失調症 強迫性障害 -
強迫性障害発症から現在に至るまでの日々
仕事 強迫性障害 -
強迫性障害になった経緯とその対処法
強迫性障害 -
強迫性障害とともに生きてきて~私の人生
強迫性障害 -
私が精神障害を発症した経緯とその症状への対処法
強迫性障害 -
強迫性障害とは?何度も同じことを確認せずにはいられない病気です
強迫性障害 -
強迫性障害で苦しんでいる方とその周囲の皆さんへ~私の体験から
強迫性障害 -
なぜ、障害者雇用で働こうと思ったのか
強迫性障害 -
片付けられない症候群とは?その特徴や原因、治療法は?
発達障害 統合失調症 強迫性障害 -
スマートフォンが私の障がいに好影響
強迫性障害 暮らし -
コラムを通して障害と向き合う
統合失調症 強迫性障害 -
強迫性障害発症から現在に至るまでの日々
仕事 強迫性障害 -
強迫性障害になった経緯とその対処法
強迫性障害 -
強迫性障害とともに生きてきて~私の人生
強迫性障害 -
私が精神障害を発症した経緯とその症状への対処法
強迫性障害 -
強迫性障害とは?何度も同じことを確認せずにはいられない病気です
強迫性障害 -
強迫性障害で苦しんでいる方とその周囲の皆さんへ~私の体験から
強迫性障害 -
なぜ、障害者雇用で働こうと思ったのか
強迫性障害 -
片付けられない症候群とは?その特徴や原因、治療法は?
発達障害 統合失調症 強迫性障害 -
スマートフォンが私の障がいに好影響
強迫性障害 暮らし -
コラムを通して障害と向き合う
統合失調症 強迫性障害 -
強迫性障害発症から現在に至るまでの日々
仕事 強迫性障害
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害