
出典:Photo by Zac Gudakov on Unsplash
アッヴィ合同会社が進める「I know IBDプロジェクト」は、炎症性腸疾患(IBD)の患者さんが日常生活で直面する問題の1つである外出時のトイレ不安を解消することを目的に、2022年5月に始動しました。具体的には、IBD患者さんが安心して利用できるトイレを提供することを通じて、患者さんの生活の質を向上させ、社会全体におけるIBDの理解を深めることを目指しています。
IBDとは
IBDは、下痢や腹痛といった主な症状により、トイレの回数の増加や食事の制限など患者さんの日常生活に様々な影響を及ぼす、指定難病の1つです。
I know IBDプロジェクトでは、全国47都道府県で68社2,158店舗が協力して、IBD患者さんが安心して利用できるトイレを提供しています。具体的には、施設・店舗内トイレの貸し出しを実施しています。Webサイトでは、利用可能なトイレの場所を地図上で確認することができます。また、IBD患者さん向けの専用アプリの提供も予定されています。
I know IBDプロジェクトの取り組みにより、IBDに関する正しい知識が広がり、社会全体での理解が深まることが期待されます。これにより、IBD患者さんがより良い生活を送れる環境が整備され、社会全体がより多様性と共存を大切にする社会に向かっていくことができるでしょう。

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
NEW
エレベーターの怪しい乗客
暮らし -
NEW
映画『はざまに生きる、春』を観て感じたこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!…
暮らし 発達障害 -
NEW
ルーマニアの独裁者ニコラエ・チャウシェスクと、愛着障害の意外な繋がり
暮らし その他の障害・病気 -
NEW
APDという症例に気づいて
その他の障害・病気 -
NEW
「適応障害」と診断されてから、回復するまで
その他の障害・病気 -
NEW
5月23日「難病の日」に合わせ、難病に関する意識調査の結果が公開
暮らし その他の障害・病気 -
NEW
合理的配慮を放棄した特例子会社、裁判で不利な和解を呑む
仕事 暮らし -
NEW
私自身の障害への捉え方と自身の価値観に対する向き合い方
暮らし -
目に見えない障がいとどう向き合うのか
暮らし 知的障害 発達障害 -
障がい者とスポーツ
スポーツ 暮らし
人気記事
-
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気