聴覚過敏、頭内爆発音症候群とストレスの関係性~会社に求める配慮
睡眠障害 その他の障害・病気出典: Photo by @chairulfajar_ on Unsplash
私は聴覚過敏で平日夜中に寝付けず、少しの音で起きてしまうことが多々あります。しかし、休日にはそれは起こらないことに気が付いたのです。もしかしたら、私が聴覚過敏になるのはストレスが関係しているのかも知れません。
音が気になる時
私は平日、早く寝なければという思いもあるせいか、寝付きにくく、寝てもすぐに中途覚醒してしまいます。ただでさえ、そんな不眠症気味なのに、先述のように些細な音が気になり眠れない、また起きてしまうことも日常茶飯事です。しかし、休日には自然に眠くなり、睡眠導入剤もなしで楽に朝まで寝付けるのです。
それは、朝早くに起きて出勤しないといけない、というストレスが消えたからなのだと思います。平日の夜は翌日の仕事のことを考えてストレスを感じているから、普段気にならない音が気になるのかも知れません。また、私は金曜日と土曜日は休肝日にしています。アルコールは入眠作用がありますが、すぐに中途覚醒してしまいます。アルコールがないことで余計なストレスがなくなったという理由もあるかも知れません。
会社での配慮
では、会社ではどのように配慮してもらえば良いのでしょうか。簡単なのは耳栓でしょう。しかし、周囲の声まで全て消えると具合が悪いこともあります。そんな場合は、必要な音は残して不快な音だけを消してくれるデジタル耳栓も選択肢に入ります。また、静かな端の席やパーテーションで区切った半個室を用意してもらうという手もあります。
騒がしい中で指示をされると、周囲の余計な会話まで注意がいき、指示が聞き取れないという経験があります。そのような場合、指示はメモかメールで済ませてもらうという手段もあります。いずれも会社の理解が必要ですが、聴覚過敏のある方は配慮事項として会社に伝えておくとよいでしょう。
頭内爆発音症候群
最後に「頭内爆発音症候群」という聞きなれない症状を紹介します。頭内爆発音症候群なんて危なそうな名前ですね。どんな症状が起きるかというと、眠りに落ちる瞬間や睡眠中にいきなり頭の中で大きな音が鳴り、目が覚めてしまいます。人によっては光を感じることもあるようで「爆発音」の種類も人によって異なります。一種の幻聴です。
私は8年前に初めて経験しました。1日に何度も爆発するので、とても眠れたものではありません。そして最近でも、睡眠中に連日爆発しました。明らかな異音なので幻聴とすぐに分ります。まだまだ知られていない症状なので、病院で相談しても医者も知らないということが何度もありました。私の予想では原因はストレスだと思います。初めて爆発したときは数百人の前で英語でスピーチをする数日前のことでした。そして現在は、就職活動でかなりのストレスを溜め込んでいます。聴覚過敏とは直接関係ないとは思いますが、せっかくなので紹介しました。
以上、聴覚過敏についてお話しましたが、いかがでしたか。平日眠れなくなるのも、 頭内爆発音症候群になるのも緊張つまりストレスが関係しているのかも知れません。なるべくストレスを感じないような生活を心がけましょう。私の場合は、お酒は就寝3時間前まで、お風呂も就寝直前にはしないようにしています。
睡眠障害 その他の障害・病気