
Photo by Stephen Leonardi on Unsplash
エイリアンハンド症候群(Alien Hand Syndrome)という運動障害があります。これはAHSや「他人の手症候群」とも呼ばれ、自分の意思と関係なく腕や手が勝手に動いてしまいます。その動きは震えなどというレベルではなく、両腕で争う様子もしばしばみられます。腕だけ別の何かに乗っ取られているような症状から、「エイリアン」や「他人の手」などと呼ばれているのでしょう。
主な原因は脳の損傷、とりわけ右脳と左脳を繋ぐ「脳梁」の傷がよく挙げられますが、詳しい全容は未だ解明に至っておりません。とにかく、脳外傷や脳梗塞などがきっかけで起こることがあるそうです。
脳梗塞を患ったある患者は勝手に動く左手を右手で抑え「私の腕はどうしてしまったの?」と嘆きました。ロードバイクの落車事故に遭った別の患者は、発症こそしなかったものの「脳梁の影が消えるまで安静を強いられた。もし発症すれば暴力沙汰を起こしかねないので、影が消えるまでは怖かった」と振り返ります。
脳の損傷が関わる以上これといった治療方法はなく、薬物療法で症状を抑えるのが中心となるようです。つくづく脳という器官の重要さと複雑さを思い知らされます。
参考文献
MDLinx
https://www.mdlinx.com/

遥けき博愛の郷
遥けき博愛の郷
大学4年の時に就活うつとなり、紆余曲折を経て自閉症スペクトラムと診断される。書く話題のきっかけは大体Twitterというぐらいのツイ廃。最近の悩みはデレステのLv26譜面から詰まっていること。
関連記事
-
NEW
Youtuberヒカルさんが会いに行った脊髄性筋萎縮症の「まなと」さんにインタビューしま…
暮らし その他の障害・病気 -
うつ病と適応障害は似て非なるもの
うつ病 その他の障害・病気 -
カサンドラ症候群の概念はASDを迫害するのか
その他の障害・病気 -
ロボトミー手術の祖、エガス・モニスとウォルター・フリーマン
その他の障害・病気 -
ルーマニアの独裁者ニコラエ・チャウシェスクと、愛着障害の意外な繋がり
暮らし その他の障害・病気 -
APDという症例に気づいて
その他の障害・病気 -
「適応障害」と診断されてから、回復するまで
その他の障害・病気 -
5月23日「難病の日」に合わせ、難病に関する意識調査の結果が公開
暮らし その他の障害・病気 -
最終回〜HSPと、ともに。<vol.72>
その他の障害・病気 暮らし -
映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』金子由里奈監督と細川岳さんが京都・大阪・神戸で舞…
発達障害 エンタメ パニック障害・不安障害
人気記事
-
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者手帳のメリット・デメリットは?~解説します、障害者手帳のあれこれ。
暮らし 発達障害 身体障害 -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
発達障害とWAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査
暮らし 発達障害 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
知能指数(IQ)と発達障害の関係~発達障害がある人に天才が多い!?
エンタメ 暮らし 発達障害