-
精神障害(てんかん、自閉症)の40代男性。それでも明るく前向きに人生を楽しんでいます。サッカー観戦(ガンバ大阪ファン)と野球観戦(阪神タイガースファン)、読書とゲーム、神社巡り(目的は御朱印集め)が趣味です。
-
23歳の男性です。身体と精神障害者手帳持ちで現在就労移行支援制度を利用中です。趣味はゲームとアニメ鑑賞です。
-
こんにちは。シン・めかぶ帝国と申します。私のコラムページにお越し頂き、どうもありがとうございます。色々あって大学卒業後、発達障害の診断を受けました。最近朝にめかぶを欠かさずに食べてます。自分の精神と肉体を鍛えたいと思い、日々精進しています。余談ですが玉ねぎのみじん切りが上手く出来るようになったのが内心誇らしい今日この頃です。
-
ADHDと双極性障害を持つ30代男性。4社を渡り歩き、現在は就労移行支援事業所に通所中。奮発して買った新築分譲マンションで妻と猫3匹と一緒に暮らしている。趣味はテレビゲーム。
-
大学生の時に双極性障害II型と診断されたアラサー男。趣味は犬の散歩です。
-
大阪生まれ、大阪育ち。趣味は読書、映画鑑賞、ドラマ鑑賞、舞台観劇、アニメ鑑賞です。文章を書くのは昔からスラスラかけますが誤字脱字が弱点です。
-
双極性障害の診断をされている30代男性です。
就労移行支援のサービスを受けながら就労へチャレンジ中です。
趣味は自転車、普段も自転車でお買い物へ行ってます。
-
現在就労移行支援事業所に通いながら就活中の34歳、男。ヨーロッパサッカーをこよなく愛する生粋のサッカーファン。読書、映画鑑賞も趣味。
-
企業の正社員として10年勤めました。性同一性障害への理解が得られず退職しました。
退職後、広汎性発達障害とも診断されましたが、現在の主治医には「当てはまらない」と断言されています。
現在は、就労移行支援事業所へ通いながら、性別への理解がある職場探しをしています。
趣味は、日本中を自転車で旅する、芸術鑑賞、詩を書いたりクイズを作ったり、本当にたくさんあります。 -
就労移行支援に通いはじめてもうすぐ1年になる40代半ばの男性です。学生時代に心の病を発症して、治療を開始するまでに時間が掛かったせいで、苦しい社会人生活をおくるはめになりました。現在は障がい者雇用を目指して就労移行支援に通所して。中学時代からうつ病と対人恐怖症に苦しんできました。私のコラムが少しでもお役に立てば幸いです。よろしくお願いいたします。