
Photo by Steijn Leijzer on Unsplash
なにやらご近所トラブルで「モスキート音」が使われたようですね。家庭用プールで遊んでいた一家が、隣家から執拗に飛んでくるモスキート音で体調を崩し救急搬送されたというのです。
「モスキート音」とは、その名の通り蚊の羽音を由来とするもので、音そのものは金属音に似た非常に耳障りなノイズです。最大の特徴はその周波数で、加齢に伴って聞こえにくくなり、年齢が低いほど影響を受けやすい絶妙な塩梅となっています。簡単に言えば、若者にだけ聞こえる不快な音、それがモスキート音です。
モスキート音は野良猫やネズミの対策にも使われることがあるらしいのですが、人間に使われた事例も先述のもの以外に存在します。よく言われるのが、ヤンキーが屯(たむろ)しないようにモスキート音を鳴らしまくる話ですね。年齢によっては自分だけ安全圏で攻撃できる方法でもあるので、これを積極的に悪用するのは卑怯という他ないです。
先述の一家は、親もまとめて救急車のお世話になりました。両親や隣人の年代は分かりませんが、何歳くらいをターゲットにしたモスキート音だったのでしょうか。ちなみに、イヤホンを大音量で聞き続けるなど耳に悪い生活をしていると、同じ年齢で聞こえる筈のモスキート音が聞こえなくなる場合がります。早い話が、耳の老化ですね。
こういう話のたびに、「子どもの遊び声を嫌がる奴は異常者だ」という論調が飛び出します。子どもが遊んでいると近所のおじさんが起こるというのは、たぶん集合的無意識にも刻まれたシチュエーションなのでしょう。子どもの遊び声にキレているのも高齢者が多いイメージが持たれています。
実は「老人性難聴」の仕組みは、当人にとって非常に意地悪です。40代で高音域から徐々に聞こえづらくなり、60代以降は話し声どころか自分の声さえ聞きづらくなってもおかしくはありません。その中で、「一定以上の音量は必要以上に響く」という厄介な特性もプラスされます。つまり、安心して聞き取れる「心の可聴域」が狭まっている訳ですね。若い頃に比べると、子どもの遊び声が不快に感じられやすいのも、このためです。
こういう時につい出てくるのが「子ども叱るな、来た道だもの。年寄り笑うな、行く道だもの」という名文句です。半分だけ広まると悲惨なことになりかねないので、必ずセットで覚えてくださいね。
参考サイト
子どもが泣き叫び嘔吐…隣家からのモスキート音が原因か?
https://news.yahoo.co.jp

遥けき博愛の郷
遥けき博愛の郷
大学4年の時に就活うつとなり、紆余曲折を経て自閉症スペクトラムと診断される。書く話題のきっかけは大体Twitterというぐらいのツイ廃。最近の悩みはデレステのLv26譜面から詰まっていること。
関連記事
-
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者雇用率28.6%!国内唯一の木毛(もくめん)企業・戸田商行ってどんな会社?
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者雇用率28.6%!国内唯一の木毛(もくめん)企業・戸田商行ってどんな会社?
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者雇用率28.6%!国内唯一の木毛(もくめん)企業・戸田商行ってどんな会社?
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害