
出典:Photo by Beth Macdonald on Unsplash
わたしの抱える双極性障害の鬱の部分は、本当に気だるく、ベッドから動くことやお風呂に入ることも億劫になります。一時期SNSなどで話題になっていた「お風呂キャンセル界隈」は、鬱症状が少し影響しているのかもしれませんね。
そんな鬱の状態ですが、わたし自身の症状としては改善の傾向が見られます。これは自分でも驚いていて、なにせ20年弱もの間、戦ってきたものなのです。
では普段の投薬など以外で何が効果的だったかというと、それは「歩く」ということだけでした。「そんな簡単なことで?」「歩くのは面倒だし……」とかそういうのは色々あると思いますが、まずはお話だけでも。
きっかけは母の介護
わたしの母は80歳を過ぎており、じゅうぶんに高齢者といえます。頚椎ヘルニアの手術の影響や、坐骨神経痛、リウマチなど様々な身体的な不調もあり、杖をつかないと外出はできません。それでもまだ本人の気持ちは折れてはおらず「まだまだヘルパーさんに頼らんでもいけるわ!」と買い物に出たりします。
少しの買い物なら母一人でもいいのですが、夕飯の買い物など荷物が多くなる場合はわたしが担当します。そういった生活を続けていたのですが、近ごろでは変化がありました。
それは「ふたりで買い物に行く」というだけのことです。大したことないと思われるかもしれませんが、これがうちの親子には効果てきめんでした。
母はわたしと買い物に行くことで普段自分ひとりだけでは諦めてしまう商品でも、わたしが荷物を持つからと気軽に相談して買い物ができます。わたしとしても、長年主婦をしてきた母に相談しながら食材を吟味できることは助かります。
何より、ふたりで買い物に行くというスケジュールを立てることが、無理にでも外出する理由になり、生活のリズムを作ります。加えて太陽光を浴びることによるセロトニン増加の期待もあり、抗うつ効果はかなり高いのではないかと思います。
少しずつ、ふたりのリハビリ
この外出はふたりにとって「リハビリ」のようなものです。母は足腰のリハビリになり、以前は100m足らずの距離で足が痛いと嘆いていましたが、今ではかなりの距離を歩けるようになっています。
わたしも聴覚過敏などの影響でイヤホンなしで出歩くのが厳しかったのですが、母とスーパーや商店街に行くことで、雑踏であったり人の会話であったりの「街の音」を楽しむことができるようになりました。これにより、頓服の抗不安薬を飲むことがすごく減りました。
そして最近ではふたりでお寺参りをしたり、近日中にはお花見をしようと計画しています。
100mも歩けなかった母が、8000歩も歩くようになっていること。これはかかりつけの主治医の先生にも早く報告したいです。
一般就労へ向けての足掛かり
実はこの生活で得られている効果は、単なる抗うつだけではありません。わたしは相談員の方ともお話しているのですが、今後はヘルパーの資格取得から、介護関係での就職を目指しています。
もう30代後半なので、本当にここがラストチャンスかもしれません。母との「歩く」ことが、そんな将来の介護職のための練習になっているのかも、と少しだけ期待しています。
これからもふたりで色んな道を歩いて、息子と歩いた晩年は楽しかったなと思ってもらえたら幸いです。

新井 一生
新井 一生
社会人になってからパニック障害、統合失調症などを患った精神障害者。
精神病になってからも沢山の失敗を経験しながら、なんとか生きている。
好きなものはゲーム。
関連記事
-
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者雇用率28.6%!国内唯一の木毛(もくめん)企業・戸田商行ってどんな会社?
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者雇用率28.6%!国内唯一の木毛(もくめん)企業・戸田商行ってどんな会社?
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者雇用率28.6%!国内唯一の木毛(もくめん)企業・戸田商行ってどんな会社?
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害