
発達障害のASDとADHDを併発しています!vol.1 <毎月1日連載>
私は、発達障害のASDとADHDを併発しています。いろんな特性があり、生きづらさも感じてきました。診断していただき、生きづらさの原因が発達障害の特性だとわかって、少し楽になりました。なかなか改善できなかったり、苦手なことが多かったり、人と違うことで悩んだり、ミスをしてしまったり。発達障害がどういうものか理解が広まれば、もっと生きやすくなるのかなと思いました。近年、発達障害をテーマにしたドラマや映画が増えてきました。現在公開中で、俳優の宮沢氷魚さんが主演の映画『はざまに生きる、春』を観た感想や、インタビューをさせていただいたお話をしたいと思います。
この映画の主人公の屋内透は、発達障害のASDの特性を持ち、不安症でもあります。青い絵しか描かない天才画家として描かれています。監督が実際に発達障害の方に恋をした体験をもとに描かれた素敵な作品です。
まず、ASDの特性として、コミニュケーションが苦手ということがあります。相手の感情や、表情や、空気が読みづらいのです。なんでも思ったことを正直に話してしまって、場合によっては相手を傷つけてしまうこともあります。また、人より物の方に興味があるとも言われています。透も、相手の女の子、小向春の気持ちに気づかずにすれ違ったり、切なくなりました。雨が大好きで、ずぶ濡れになってはしゃいだり、ペットボトルの形に夢中で、説明しだすと話が止まらなくなったりします。光を絵に閉じ込めたくて、許可もなく突然、壁に絵を描いて怒られたりします。整理整頓のこだわりがあったり、集中していると、話しかけられても聞こえなかったり、周りからは変わっていると言われます。春は、いつも人の顔色を見て、空気ばかり読んできました。彼氏がいるのに、透に惹かれていきます。相手の気持ちを汲み取ることが苦手な透に振り回されて、悩みますが…。
私もASDの特性が強いので、透と似ているところがあります。私は、相手の表情や気持ちはわかる方だと思うので、透の気持ちも、春の気持ちもどちらも分かりました。ASDの特性で正直に言ってしまっていること。すれ違って春が傷ついていること。観ていて、通訳したいくらいもどかしくなりました。そのほかの特性は、かなり似ています。透は不安症がありますが、春の不安を解消しようとします。春も、透の不安を解消したくてどうしたら良いか、たずねます。お互いを想う優しさに、心が温かくなりました。雑誌のインタビュー中に透が、春に言われて嬉しかった言葉を思い出すシーンが私は好きです。それから、春が透に、「変わらないで、そのままでいてほしい」というシーンでは、泣きそうになりました。
私も、ASDの特性で、昔から変わってると言われてきて、コミニュケーションが苦手で、ひとりで好きなことをしていることが多いです。絵を描いたり、写真を撮ったり、映画を観たり、本を読んだり、音楽を聴いたり、犬と遊んだり、おしゃれを楽しんだりしてきました。好きなことや、気になることに衝動的に向かって行って、一緒にいる人が戸惑ったり、はぐれたりすることも未だにあります。整理整頓が好きで、きちんと並べたり、こだわりもあります。動きや、視線もぎこちなかったり、落ち着きがなかったりもします。夢中になって、話しだすと止まらなくなることもよくあります。なんでも正直に話してしまい、それは言ったらダメと何度も注意をされました。人と話すときは、考えながら話すようにしていますが、トンチンカンな答えを言うこともまだあります。
先日、宮沢氷魚さんに、この映画についてインタビューをさせていただきました。発達障害に、真剣に向き合っておられる姿に感動しました。また、私が発達障害当事者ということで、とても丁寧に向き合っていただきました。記事にしていない部分で、個人的なことでお話しできたのがとても嬉しかったです。温かい言葉もいただきました。私が、ミスをしたり、おかしな返答をしたにもかかわらず、とても優しく接してくださり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
発達障害という特性の理解が広まり、誰もが生きやすく優しい社会に少しでもなっていったら嬉しく思います。

川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
HSP、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)があり、発達障害をコンプリート。パニック障害もあり、生きづらさも感じながらも、日々楽しくいこうと考えている。今まで、花屋、ケーキ屋、カフェ、デザイン企画、オリジナル雑貨制作などいろいろな仕事を経験。自然と犬と本が大好き。
注意欠陥多動性障害(ADHD) 自閉症スペクトラム障害(ASD)
関連記事
-
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害