
発達障害のASDとADHDを併発しています!vol.2 <毎月1日連載>
ADHDは、落ち着きがなく、あちこちぶつけたり転けたりすることも多いと思います。私もその特性があるのですが、旦那さんもADHDの特性があり、先日、足を挫いて骨折してしまいました。完全に骨が元に戻るのは、半年から一年かかるそうです。
私たちは、夫婦ともに発達障害のASDとADHDと、うつ、パニック障害などの精神疾患があります。目に見えない障害特性があるのですが、骨折して松葉杖と車椅子になり、気づいたことがとても多くありました。
旦那さんは、足の骨折なのですが、松葉杖で歩くため、両手が塞がり荷物が持てなくなったので、私が全て持つことになりました。松葉杖も慣れないので、長時間は歩けません。車椅子を借りて、利用していました。エレベーターを利用するために、いつもより並ぶこともありました。不便でしたが、周りにいる方々が、必ずドアを押さえていてくださって、とても嬉しく思いました。優しいお心遣いに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
大阪から東京への出張もあったのですが、家から乗ったタクシーの運転手さんも、とても優しくて、車の外で待っていてくださり、トランクに荷物を乗せてくださいました。骨折した足で、大荷物で、遠出をすることに驚かれました。私もその時は火事場の馬鹿力で、キャリーバッグを引いてリュックを背負い、バッグを持って、傘をさして、旦那さんは松葉杖のため、よく驚かれました。旦那さんが松葉杖で歩けなくなったら車椅子を借りました。新幹線でも、駅員さんが車椅子を押してくださり、新幹線の座席まで連れて行ってくださったので、とても助かりました。JR西日本のCM通り、とても優しく対応してくださって感謝しています。
私はパニック障害があり、電車も怖いのですが、それどころじゃなかったので、自分のことは後回しになり、かえって良かったのかもしれません。人の優しさが勝ちました。大阪から東京に着く頃には、連絡が伝わっていたようで、また座席から改札口まで、車椅子を押して連れて行ってくださり、助かりました。東京では、すべてタクシーで移動しましたが、どの運転手さんもみなさん優しく、荷物を乗せるのを手伝ってくださり、松葉杖の旦那さんがさらに転ばないように付き添ってくださりました。ずっと雨も降っていたので、さらに時間がかかったり大変なのに、めんどくさそうにされる方は一人もいらっしゃいませんでした。ずっと優しく対応していただいて、私たちは骨折の辛さよりも、人の温かさでとても心が癒されました。
ホテルでも、車椅子のあるところでは貸していただきましたが、部屋まで行くのにも、食事をするお店でも、押していただきとても助かりました。また朝食のビュッフェでは、一緒に取ってくださったり、押しながら、お話ししていただいたり、またぜひ来てくださいねと、おっしゃってくださる方もいらっしゃって、とても嬉しかったです。東京でも、会う約束をしていた方々が、ホテルまで会いに来てくださったり、近くで食事会をしたり、荷物も持ってくださったり、みなさんとても優しくしてくださり、とても嬉しい再会になりました。
私は、車椅子を押す機会があまりなく、はじめはとても難しくてなかなか慣れず、真っ直ぐに進めなかったりしましたが、だんだん慣れていきました。大阪に帰ってきて、仕事に向かっても、みなさん優しく接してくださり、とても嬉しかったです。私は、旦那さんが骨折してから今までずっと付き添い介助をしています。まだ一人にするのが心配なため、いつも近くで見守っています。大変なこともありましたが、後で笑い話になればいいなと思います。
私も子どもの頃からよくケガをしたり、あざが出来たりしました。若い頃は、自転車で転けたり、ぶつかって飛ばされたり、階段から何度も落ちたり、救急車で運ばれたことも、骨が折れてるかもと心配されたこともありましたが、幸い骨折はしたことがありませんでした。骨は丈夫なのかもしれませんが、今はもう転けないように、若い時よりは気をつけています。ですが、ADHDなので落ち着きがなくて、ぶつけたりして、アザはよく出来ます。これからもなるべく慎重に行動して、気をつけたいと思います。

川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
HSP、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)があり、発達障害をコンプリート。パニック障害もあり、生きづらさも感じながらも、日々楽しくいこうと考えている。今まで、花屋、ケーキ屋、カフェ、デザイン企画、オリジナル雑貨制作などいろいろな仕事を経験。自然と犬と本が大好き。
注意欠陥多動性障害(ADHD) 自閉症スペクトラム障害(ASD)
関連記事
-
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害