
皆さんは、イヤーマフというものをご存知でしょうか。イヤーマフは工事現場などだけでなく、聴覚過敏を抱えた方にも必要不可欠なものです。ここではイヤーマフの種類や選び方についてみていきましょう。
イヤーマフとは?
そもそもイヤーマフというものを知らない人もいると思います。イヤーマフとは大きな音から耳を守るためのヘッドホンのような形をした道具で、騒音から耳を守るために使われます。要するにヘッドフォンの形をした耳栓です。一般的に道路工事や射撃場などの激しい音の出る現場で使われています。
防音器具であるイヤーマフは、NRRやSNRといった規格でその防音性能が記載されています。例えば、NRR30dbと表記されている場合は騒音を30dbほどカットするという意味です。注意点として、イヤーマフで完全な防音をすることはできません。イメージとしては、耳に入って来る騒音の音量を下げるような感じです。また、一般的にイヤーマフは高音域に比べて、低音域の防音がやや苦手な傾向があります。
イヤーマフと聴覚過敏
聴覚過敏とは何気ない音が大きく聞こえ、日常の生活が困難になります。例えば、人の声が爆音に聞こえたり、時計の音で眠れなかったりします。そういった、聴覚過敏の症状に対して、イヤーマフは非常に効果的です。イヤーマフが不快な音を軽減してくれることにより、満員電車に乗る事が出来たり、騒音を気にせず安眠する事が出来た人は沢山います。いわゆる生活必需品の一つとも言えます。では、そんなイヤーマフにはどのような種類があるのでしょうか。
イヤーマフの種類
イヤーマフには大きく分けてパッシブ型とアクティブ型と呼ばれるものがあります。パッシブ型は物理的に耳を覆うことで音を軽減します。それに対してアクティブ型はヘッドフォンなどにも使われているノイズキャンセル機能により、特定の周波数だけをシャットアウトすることができます。基本的にはアクティブ型よりもパッシブ型のほうがリーズナブルなことが多いです。
また形の種類としてはヘッドフォンのように頭からかぶせるタイプと、首からかけるネックバンドタイプがあります。個々の製品にも形状の個性がありますので、自身の頭の形に合ったものを選んでください。このように色々な種類のイヤーマフがあります。しかし、こんなにも種類が多いと何を基準に選べばいいのか分からなくなりそうです。そこで、次ではイヤーマフの選び方について考えて行きましょう。
選び方
ここでは具体的な商品名を挙げることは致しませんが、聴覚過敏の方向けに大まかな選び方を紹介させてもらいます。選ぶ時の基準としてまず、第一に重くないものが理想的です。長時間着用することを想定するとやっぱり軽くて疲れにくいものが一番です。
第二にある程度耐久性があるものが望ましいです。その用途の関係上、必然的に外で使うことも多くなる為、丈夫であることはそれだけでも安心感につながります。また、睡眠時に使用することを考えた場合、壊れやすい物だと寝返りで壊してしまう事もありえます。
第三に防音性能が高い物が良いでしょう。この性能が低いと耳栓としての役割を満足に果す事が出来ませんので、ある程度の性能の物を選びましょう。
以上のような点に注目して、自分に合ったイヤーマフを見つけて下さい。
イヤーマフを使う事で聞こえる音に関する苦痛は大幅に軽減されます。皆さんもこの機会にイヤーマフを試してみてください。きっと、今までよりも快適な生活が待っています。
参考文献
工具男子新聞 イヤーマフ人気10選|3Mなど工事の防音耳栓おすすめ特集
https://electrictoolboy.com/media

舞台装置
舞台装置
LDと広汎性発達障害を抱えた文字を書くことができない20代男性です。書字障害がありますが、大学を卒業できましたし、コラムも書いてます。趣味は読書と芸術鑑賞あと作曲。最近、猫にケンカで負けました。
関連記事
-
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
喉頭癌になって
暮らし -
私のPTSDの症状についてお話しします〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害