
突然ですが、皆さんは運動されてますか?運動はお好きですか?わたしは声を大にして言えます。「運動は大嫌いです!!」しかし今では週に2、3度プールに通うようになりました。身体を動かすことによるストレスコントロールの効果を実感したためです。そこで運動とストレス反応についてお話させて頂こうと思います。
現代人の共有の産物“ストレス”
人は誰しもストレスを抱えながら生きていると言っても良いかと思います。人間関係や環境、暑さや寒さなどの気候など様々な要因でストレスを感じるかと思います。これを“ストレッサー”と呼びます。自身で解決できるストレッサーもあれば、どうしようもないストレッサーもありますよね。また障害や病気を抱えて生活していると、よりそのストレッサーから受けるダメージも大きくなってしまったり、溜めこみがちになってしてしまう傾向があります。そんなストレスを少しでも軽減するために非常に健康的な方法が身体を動かすこと、いわゆる運動です。そんなこと誰でも知っている、とっくにやっているという方もぜひ読み進めて頂ければと思います。
お得に運動!水泳のメリット
運動についてよく聞くのが、有酸素運動っていいらしいよ、という話ですが…そうなんです。有酸素運動にはセロトニンを分泌する効果があることも有名かと思います。
そこでわたしが特に行なっていてお勧めしたいのが、水泳です。第一に老若男女問わず行いやすいスポーツで、運動の強度もかなり幅広く、泳法や歩行など泳げなくても楽しめる方法が様々にあります。また抗うつ効果もあり、一人で楽しめるスポーツでありながら、数人で行なえるものもあり、スポーツを通して社会性も育むこともできる、という利点もあります。
更にわたしが特に水泳をお勧めしたい点は、障害者手帳の活用が出来る!ということです。市民プールなどでは利用料金が半額ないしは、無料で利用することが出来る場合が非常に多いのです!市町村ごとにそれぞれにプールがあることが多いので、利用しやすいこともメリットですね。せっかく取得した手帳があるのでしたら、利用しないともったいない!そんなモチベーションから始めたら、気付けば泳ぐことが快感に、なんてこともあります。まさにわたしの実体験です。
いかがでしたでしょうか。運動や水泳のメリットを少しでも感じていただけましたでしょうか。ご自身に合う方法で上手くストレスと付き合ってきましょう!そして、様々な手帳の活用も行なってみてくださいね。
参考文献
「障害者手帳で行こう!~全国編~」
http://shogaisha-techo.fanweb.jp
「ノンストレス渡辺の研究日記」
https://www.wanabe.net
「こころの探検」
https://kokoronotanken.jp

ふわふわくりーむ
ふわふわくりーむ
生まれも育ちも大阪のどこにでもいる20代女子。摂食障害であの世に踏み込みかけたこともあり。愛犬溺愛、ハンドメイド、音楽、読書、プロ野球観戦と多趣味。少しでも何かを掴むきっかけになるような記事を提供させて頂けるよう頑張ります!
うつ病 その他の障害・病気
関連記事
-
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害