
HSPと、ともに。vol.61 <毎月1日連載>
HSPの繊細な感覚。大変なことも多いですが、幸せなこともあります。
例えば、今日は天気が良いな、風が気持ち良いなどでも、幸せを感じやすいです。綺麗な景色や絵を観たら、とても心が動かされます。クラシックや繊細な音楽にも感動するし、そこに紅茶でも加わればとても幸せな時間を過ごすことができます。慌ただしい日々が続くと、疲れて引きこもってしまい、誰にも会いたくなくなるなど、とても心を使う繊細なHSPは、自分が元気を取り戻す時間を過ごすことがとても大切です。
それから、味覚で言えば私は、昔から辛いもの、酸っぱい、塩っぱい、甘過ぎるものも苦手でした。わさびも二十歳を超えてから食べるようになりました。祖父と、いとことお寿司を食べている時に、「わさびは毒消しやから食べよ。小さいいとこたちも食べてるよ。」と言われて、食べだしたのです。大好きな祖父の一言がなければ、わさびを食べるようになったのかは、わかりません。今では大好きになりました。辛いカレーも無理です。母が甘口で作ってくれていたからですが、いまだに辛いのは食べられません。もちろん、唐辛子や山椒のピリピリも苦手です。お菓子は好きですが、甘過ぎるものは苦手です。あと、見た目が苦手で食べられないものや、白ごはんが好きなので、何かと混ざるのも苦手です。これは、自閉症スペクトラムの特徴と似ているのかもしれません。繊細な味で食事も楽しめるところは、とても気に入っています。
あと、一番の特徴だと自分で思うのは、人との境界線が薄く感情移入して、他人のことも自分のことのように感じるため、人が傷ついていたり、困っていたり、辛い思いをしているところを見ると、自分も同じように辛く感じるために、いじめなどもしません。今で言う、インターネットの誹謗中傷もしないと思います。ものすごく考えて、文字を発信するからです。HSPばかりなら、SNSもとても優しい世界になるのかなと思います。人に気をつかい疲れやすいのも特徴ですが、いじめなどをしないのはとても良いことだと思います。
また、派手な色も落ち着きがなくなるし、疲れるので苦手です。柔らかい優しい色が私は好きです。ささやかなことに気づいたり、幸せを感じる繊細な感性があって良いこともたくさんあります。いろんな「好き」を見つけてみるのも、ストレスが溜まりやすい繊細さんにとって、生きやすくなる大切なことかもしれません。

川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
HSP、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)があり、発達障害をコンプリート。パニック障害もあり、生きづらさも感じながらも、日々楽しくいこうと考えている。今まで、花屋、ケーキ屋、カフェ、デザイン企画、オリジナル雑貨制作などいろいろな仕事を経験。自然と犬と本が大好き。
その他の障害・病気
関連記事
-
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害