
HSPと、ともに。vol.63 <毎月1日連載>
今年の3月に、オンラインサロン「障害者ドットコム コミュニティ」を設立しましたが、本当に良かったなと思います。話せる場があることが嬉しいのです。私は、人付き合いが苦手です。電話やメールなどのやりとりも、話すのも苦手です。人と話して楽しかったこともありますし、仕事は頑張ってしますが、一人が楽で、家族と親戚、少しの友達がいてくれたら良いと思っていました。ASDの特性やパニック障害があると、人と関わるのがしんどくなったり避けたりしますが、私が一番に人との関わりを避けるようになったのは、早くに母や親友を亡くしたことで、人の話を聞くのが苦痛になったからです。心に穴が空いて、虚無感を抱えているので、普通に振る舞うのも疲れていました。常に、うつ状態でした。また、診断されたことはないですが、場面緘黙症みたいな、全く話せない、話すのが苦痛、怖い時もよくあります。夫や家族とは、ずっと話していて、喋りすぎと言われることもあるので何かの障害か特性だろうとは思います。家族は、私が話せないところも、喋りすぎなところもよく知っているので、ものすごい極端だと思っています。
ですが、今はオンラインサロンで話せる場ができたことがとても嬉しいです。毎週土曜日の夜8時から、2時間開催しています。いつもあっという間に時間が過ぎます。このオンラインサロンは、北新地のクリニック火災がきっかけで設立されたので、ニュースなどでは元患者様が悩みを話される場のイメージがありますが、いろんな交流会を開催しています。著名人のゲストを招いたり、お花見や飲み会をしたり、音楽家のコンサートや、リワークプログラムみたいな会を開催することもあります。雑談したり、爆笑したり、癒されることもあります。話し足りない時は、二次会をすることもありました。サロンメンバーさんもいろんな方がおられますが、皆さん良い方ばかりなので、本当に居心地が良いのです。感謝ですね。
ある記者さんは、私がどんどん元気になっていったのを肌で感じたとおっしゃいました。事件後の、絶望的でPTSDの症状がひどかった頃から比べたら、時間が経ったり、治療をしていただいたことも大きいのですが、かなり元気になりました。元患者様や、被害に遭われた院長の妹さま、精神科の看護師や支援者、記者の方々にお話を聞いていただいたことが改善にとても良かったと思います。時には、フラッシュバックや恐怖がひどくなったり、眠れなくなったりしたこともありましたが、安心感の中、話すことは本当に大切だと思いました。
皆さんの症状や気持ちもお聞きする貴重な体験もできました。元気になっていかれる様子もとても嬉しかったです。情報交換では、皆さんの意見がとても勉強になりますし、恋愛の話や、発達障害あるある話も楽しかったです。ずっと聞いていたいと思うこともあります。メンバーさんは、大阪の方が多いのですが、東京や福岡、ドイツの方もおられるので、Zoomですぐに繋がれることはすごいなと思います。コロナが落ち着いたら、いつかリアルで皆さんにお会いしたいです。その日を楽しみにしています。
それから、オンラインサロンの応援アンバサダーに、タレント・DJのU.K./楠雄二朗さんが就任されました。昔から好きだったのでとても嬉しいです。「ちちんぷいぷい」というテレビ番組の、昔の人は偉かったというコーナーで、有馬温泉に向かう旅をずっと観ていました。その時、私は体調不良で仕事も休んでいて、有馬にある親戚の家でお世話になっていました。U.K.さんが過酷な旅でも一生懸命がんばる姿に励まされて、元気をもらえるとても好きなコーナーでした。うちの親会社の社長とU.K.さんがFM大阪で介護福祉のラジオ番組を一緒にされていて、会わせていただいたり、私もオンラインサロンの宣伝に番組に出させていただきましたが、とても優しくて、サロンメンバーさんにもなっていただいています。交流会のゲストに来ていただき、U.K.さんのトークやワークショップを皆で楽しみました。昔、体調不良だった時にテレビを観て、励まされていたことを伝えることができて、とても嬉しかったです。これからも、いろんな交流会を考えています。気になる方はぜひ、ご参加いただけたら嬉しいです。

川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
HSP、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)があり、発達障害をコンプリート。パニック障害もあり、生きづらさも感じながらも、日々楽しくいこうと考えている。今まで、花屋、ケーキ屋、カフェ、デザイン企画、オリジナル雑貨制作などいろいろな仕事を経験。自然と犬と本が大好き。
その他の障害・病気
関連記事
-
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害