
発達障害のASDとADHDを併発しています!vol.20 <毎月1日連載>
みなさま、新年明けましておめでとうございます。2024年も、大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。みなさまにとって、素敵な年になりますようにお祈りしています。2024年もいろんな出来事がありました。振り返っていきたいと思います。
元旦に夫の故郷能登半島で地震が起きました。大阪でも揺れましたので、とても怖かったです。それから連絡をしたり、テレビで被害状況を心配しながら見ていました。お見舞金など送りましたが、復興のお手伝いが何かできないかと探し始め、3月には輪島で福祉職員として10日ほど派遣されました。また8月には令和の虎というYouTube番組に夫が出演し、被害の状況を知っていただいたり、復興支援イベントの開催の協力もしていただきました。資金集めと寄付のためクラウドファンディングにも挑戦しました。イベントにはたくさんの方にお越しいただき、自転車1台を寄付することができました。感謝しています。
1月、2月、3月はピアサポート研修で、普段の仕事の発表もさせていただきました。1月は大阪で、2月は横浜で開催されたので、横浜出張が嬉しかったです。パニック障害があっても、新幹線で行き、高層階のホテルに宿泊できました。よく頑張って乗り越えたと思います。自分でも誇らしいです。ホテルのスタッフの方が景色が綺麗ですのでと、お勧めしてくださったので、26階くらいの窓の外の景色を撮影しました。とても綺麗でした。研修では、崎陽軒の豪華なシウマイ弁当もいただきとても嬉しかったです。
新幹線に乗れるようになったことで、出張の回数がとても増えました。いろんな交流会に参加したり、YouTube撮影をしたり、取材をしたり、以前からお会いしたかったたくさんの有名人とお話しする機会をいただきました。とても良い経験ができました。それから、大好きな東京のお店にもたくさん行くことができました。とても楽しかったです。
自閉症当事者として、イベントに参加させていただいたのも良い経験になりました。また、岡山のハンセン病の施設や、奈良のムラカラ、高知のもくめんの会社、東京のダイアログへの取材出張も、かけがえのない体験となりました。
オンラインサロンでは、リアルのイベントも開催して、みんなで親会社のラーメン店へ食べに行ったり何度か交流する機会もあり楽しみました。
その他、本当にいろんなかけがえのない経験をさせていただき、とても充実した2024年を送ることができました。普段のお仕事は、相談支援や就労支援のピアサポーターが中心ですが、あらためて日々勉強して、常にレベルアップしていきたいと思いました。今後ともよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/@yuichi_naomi_hattatsu
オンラインサロン「障害者ドットコム コミュニティ」に参加しませんか?
月々990円(障害のある方は550円)の支援で、障害者ドットコムをサポートしませんか。
詳細はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/544022

川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
川田 直美 障害者ドットコム株式会社スタッフ
HSP、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)があり、発達障害をコンプリート。パニック障害もあり、生きづらさも感じながらも、日々楽しくいこうと考えている。今まで、花屋、ケーキ屋、カフェ、デザイン企画、オリジナル雑貨制作などいろいろな仕事を経験。自然と犬と本が大好き。
注意欠陥多動性障害(ADHD) 自閉症スペクトラム障害(ASD)
関連記事
-
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
NEW
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
NEW
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
column3月号 貴重な鬱の時間(『発達障がい~神からの贈り物~』第100回)
発達障害 -
喉頭癌になって
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害