
大阪市北新地ビル火災により、利用者様が亡くなられたことをきっかけに開設したオンラインサロン『障害者ドットコム コミュニティ』が、3月1日に開始しました。
『クラウドファンディング終了報告&オンラインサロン開設初日 Zoom交流会』では、支援者ら約20名が参加くださり、障害者ドットコム代表の川田祐一からの挨拶の後、参加者全員が自己紹介を行いました。皆さんが支援理由や思いを話す中、ここがサードプレイスになればとお話が挙がりました。
「サードプレイス」とは、自宅でも職場でもない、居心地のいい「第三の場所」のこと。
気軽に話し合える場所を作ることで、社会で孤立している人や、助けを求めている人を救えるのではないでしょうか。参加してくださった多くの方が、障害や心因性の病気や悩みを持っておられますが、ここに参加することで誰かのためになりたい、また自分にとっても何か得るものがあるのではないかという思いをもつ方が多くいらっしゃいました。
また、3月4日にはオープニングイベント第一弾として『東ちづるさん × 乙武洋匡さん 対談 & 交流会』がオンラインサロンにて行われました。東ちづるさんは、俳優・タレント活動の他、「まぜこぜの社会」の実現を目指す一般社団法人Get in touchの代表もなさっています。また、乙武洋匡さんは生まれつき両手両足がなく、大学在学中に出版した『五体不満足』がベストセラーに。その後多方面にてご活躍なさっています。
多様性、このオンラインサロンへの期待など、様々なお話で会は盛り上がりました。乙武さんは「コロナ渦になり、みんなが当たり前の日常を送れなくなったと嘆きました。ところが、それはマイノリティの人が日々感じていたこと、ずっと声をあげてきたこと。」とおっしゃいました。そして、「打開策としてオンラインの注文、配達サービスが充実したり、在宅ワークが広まり、様々なサービスがとても速いスピードで進みました。それは嬉しかったことではあるが、私は悔しかった。」と語りました。また、東さんの「『孤立』さえなくなればなんとかなる。」というお言葉も、このオンラインサロンが目指すところではないでしょうか。
初めから完成形ではなく、参加者みんなでつくっていくサロン。このオンラインサロンが、沢山の困っている人、社会から孤立してしまっている人にとって、心の”よりどころ”として確立していけばと思います。
『障害者ドットコム コミュニティ』/ GoodMorning by CAMPFIRE
https://community.camp-fire.jp/projects/view/544022

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害