
「まぜこぜの社会」を目指して活動を続ける一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる/以下、Get in touch)は、アジア最大級のLGBTQ関連イベント「東京レインボープライド2022」への参加を表明しました。同イベントは3年ぶりの実地開催です。
「東京レインボープライド2022」の参加に合わせ、2022年3月に逝去された長谷川博史さんを偲び、LGBTQ約50名の言葉を紡いだGet in touch制作のドキュメンタリー映画「私はワタシ~over the rainbow~」をYouTubeにて無料配信します。
「私はワタシ」期間限定で無料配信
「私はワタシ~over the rainbow」は、LGBTQ約50名の言葉と生き様を収めた全90分のドキュメンタリー映画です。軸となる長谷川博史さんは生前、ゲイ雑誌「バディ」や「G-men」の創刊者、HIV陽性者ネットワーク「ジャンププラス」の創設者などとして活躍され、aktaを始め全国のコミュニティセンターの活動も支援されてきました。
他にも、ピーターさん・はるな愛さん・清貴さんなどの著名人や活動家たち、生きづらさを感じながらも「自分」として生きることを模索し続ける色とりどりの人達が登場します。2022年3月に亡くなられた長谷川さんを偲び、4月23日~24日の2日間だけ特別に無料配信します。
【配信日時】4月23日(土)10:00~24日(日)21:00
東京レインボープライド2022でのGet in touchの展開
Get in touchでは「東京レインボープライド2022」でブースを構え、以下の内容を展開します。
「Yogibo Zoola Pride Edition」の展示
◆展開期間:4月22日(金)13:00~24日(日)18:00 Get in touchの掲げる「まぜこぜの社会」に賛同し、パートナー企業として支援してくださった株式会社ウェブシャークの新商品「Yogibo Zoola Pride Edition(ヨギボ・ズーラプライドエディション)」をブース内で展示します。
「Yogibo」は「ストレスのない社会を実現する」という理念のもと開発されたソファです。今回展示する「Zoola Pride Edition」は、LGBTQのプライドを示す6色のレインボーカラーが特徴で、4月19日に新発売されたばかりの商品です。ブース内の展示には、実際に座って頂くことも可能です。
Get in touchオリジナル商品販売
◆展開期間:4月22日(金)13:00~24日(日)18:00 Tシャツや缶バッジなどGet in touchオリジナル商品を販売し、売上金はGet in touchの活動資金として活用いたします。また、映画「私はワタシ~overthe rainbow~」上映会のご相談も承ります。
プライドパレードに参加
◆日時:4月24日(日)13:00出発予定 事前に申し込みされた約2000名が渋谷・原宿を行進するプライドパレードに参加、代表の東ちづるをはじめGet in touchメンバーがプライドパレードを通じて「まぜこぜの社会」の心地よさをアピールします。
公式サイト
「私はワタシ~over the rainbow~」YouTube視聴ページ(4月23日~24日まで)
https://youtu.be
東京レインボープライド
https://tokyorainbowpride.com
一般社団法人Get in touch
https://www.getintouch.or.jp

障害者ドットコムニュース編集部
障害者ドットコムニュース編集部
「福祉をもっとわかりやすく!使いやすく!楽しく!」をモットーに、障害・病気をもつ方の仕事や暮らしに関する最新ニュースやコラムなどを発信していきます。
よろしくお願いします。
関連記事
-
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害