
『発達障がい ~神からの贈り物~』 第8回 <毎月10日連載>
今夏もセミの声が聞こえだしまもなく本番を迎える準備も出来上がりつつあるようですね。皆さんにとって夏休みはどのようなものでしょうか?私の子どものころはまったく宿題もせずに毎日毎日朝から夜まで遊びまくっていた記憶しかありません。ADHDの私は学校から帰ると遊ぶことに夢中で宿題の存在は次の日学校に行くまで頭から消えてしまうようで、とりわけ夏休みはやりたいことを片っ端からやりこんでいたように思います。
社会とうまく調和することにとりわけ苦労する発達障碍者は多くいますが、自分の得意なことに能力を伸ばせば特殊能力のような力を発揮するのも発達障碍者の特徴のひとつではないでしょうか?私個人も人間関係をうまくやろうとか人並みな生活を送ろうとして何度も失敗をしましたが、自分を信じ己の能力を高めることのみに集中しているときには自分でも信じられないような力と経験をたくさんつませてもらえたように思います。
私が打ち込める力を得られたのは一重に父の教育方針だったと思いますが、どんなことであっても一所懸命になることの大切さのみを教わったように思います。
現在私が関わる自助会活動でもこれらのことは時折話されます。やはり子どものころに何かに一所懸命に打ち込んだことのある者のほうが自己を肯定でき、それなりに社会の一員となれている人が圧倒的に多くいます。残念ながら子どものころにそういう経験がなくても、大人になってからでも一所懸命に何かに打ち込んだ人のほうが結果的には仕事でも人間関係でもそれなりにやっていけているようです。
打ち込む何かとは本当に何でもかまわないと思います。やる意味だとか、人のためになるならないとか、そんなことよりも自分の熱が入るものがあるものであれば何でもかまいません。自分が好きになれるものに本気になれない人が、自分の仕事や家庭に本気になれるわけがありません。何かと言い訳ばかりして自分と向き合えない人は好きなことにも本気で向き合えなかったからではないでしょうか?
そういう意味では、夏休みという時間は何かに本気になるにはもってこいの時間ではないでしょうか?子どもだけでなく、きっと大人にとっても同じだと思います。昨年の夏の間に私自身、5回ほどツーリングに出かけました。勿論日ごろのスポーツトレーニングも楽器の練習もやりきった上でのことです。
夏が苦手な人もいるかもしれませんが、自分の人生の中でまとまった時間を作れることはそうそう持てるものではありません。たった一つでよいから 今年の夏は何かをやりきってみませんか?あなたの才能が開きだす、そんな夏になるでしょう。
★公式ブログ:アスペ先生の独り言 http://ameblo.jp/suzie-net
★動画配信:さかいハッタツchannel http://twitcasting.tv/f:1418189018212502/

Kei(ケイ)スズキ
Kei(ケイ)スズキ
★個人学習塾えるすた講師
★いずみハッタツ友の会代表、高知大学農学部卒
★過去職歴:放送ディレクター、スタジオ・ミュージシャン、カメラマン、道化師、学習塾経営、Webプログラマーなど
★10年の鬱の後に発達障害の診断を受ける。現在はピアカウンセリングサポートにも積極的に関わる。自称『人生を楽しむパイオニア』
公式ブログ https://ameblo.jp/suzie-net
注意欠陥多動性障害(ADHD)
関連記事
-
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
column4月号 私に影響を与えた書籍、Pt.1(『発達障がい~神からの贈り物~』第1…
発達障害 -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害