
皆さんは呼吸に悩みを抱えていませんか?以前の私は呼吸が浅く、過呼吸に苦しんでおりました。また仰向けでは呼吸ができず、うつ伏せでしか眠りにつくことができませんでした。しかし、昨年から始めたヨガによって徐々に呼吸が改善されました。
今回はその中で最も効果があったヨガの呼吸法の一つであるブラーマリー(Bhramari)を紹介します。この呼吸法のおかげで、息の吐き方のコツをつかむことができました。また、体の内側を感じることで心身をリフレッシュさせることができます。
「ブラーマリー(Bhramari)」とは
ヨガの伝統的な呼吸法の一つで、サンスクリット語でメス蜂を意味します。また英語ではHumming Bee Breathとも呼ばれております。蜂の羽音のように鼻から音を出しながら息を吐くことからこの名前がついたそうです。
「ブラーマリー(Bhramari)」の手順とポイント
腹式呼吸を基本として、以下の手順で行います。
①目をやさしく閉じる。
②上下の歯を少し開き、唇は力をいれずに閉じる。
③あご、こめかみをリラックスさせる。
④蜂の羽音のように「んーーーーーー(BuummmM)」と鼻から息を抜いていくように音を出しながら細く長く息を吐く。
音の振動を体の内側で感じることがポイントです。
さらに効果を高める方法として、「シャンムキムドラー(Shanmukhi Mudra)」 と呼ばれる手指のポーズがあります。上記画像のポーズを参考に、親指で耳の穴をふさぎます。これによって、音の振動をより強く感じることができます。
「ブラーマリー(Bhramari)」の効果
ハミングの音の振動を頭蓋骨に響かせることによって、心と神経系統を落ち着かせる作用があります。ハミングしながら息を吐く方法を身につけることで、深呼吸がしやすくなります。
私は半年前から入浴中にこの呼吸法を行っております。呼吸でお悩みの方のひとつのきっかけになれば幸いです。
参考文献
Bhramariを練習する5つの方法
https://yogainternational.com
ブラマリ呼吸法 ・ BHRAMARI PRANAYAMA - 静岡
https://www.zentrayoga.com/
不眠対策&集中力アップ!? インド伝来呼吸法「ブラーマリー」とは?
Bhramari Pranayama – Humming Bee Breathing
https://www.artofliving.org/jp-ja

N.S
N.S
大阪府出身 20代 双極性障害を発症し、大学を中退。
現在は就労移行支援事業所に通所中。
日々の歩みによって、いまの自分を受け容れることが徐々にできるようになりました。
よろしくお願いいたします。
その他の障害・病気
関連記事
-
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害