
精神障害を患っている方々は日頃たくさんの薬を服用されていると思います。「くすり」は反対から読むと「リスク」になります。そうです、薬とは体にとって良い半面、副作用と言うリスクも伴うのです。
私は統合失調症です。その治療にジプレキサと言う薬を服用しています。このジプレキサは、私の場合症状の安定には欠かせない良薬なので、薬を変えることはできません。でも、食用増進作用と血糖値の上昇と言う副作用があります。正直、ジプレキサを服用するようになって、良く食べるようになりました。朝・昼・晩の3食はしっかり食べ、間にお菓子類を間食します。運動とかは特にしません。結果、20キロくらい太りました。血圧が高めになり、血糖値も上がりました。糖尿病にならないか心配でした。
テレビで「楽して痩せれるそばの実ダイエット」と題して、そばの実ダイエットを取り上げた番組を見ました。本当にそんなに簡単に痩せれるの?と思い、ネットでそばの実のことを調べたら、血圧の上昇を防ぎ、血糖値も下がる効果があり、勿論ダイエット効果もあると知りました。早速、ネットでそばの実を購入しました。利用方法として、
①そばの実を水に1時間くらいつける。
②水を変えて15分くらい水が無くなるように煮る。
③そばの実のぬめりを水で洗って、冷蔵庫に保管する
④毎食前に大きいスプーンで1杯程度のそばの実を食べてから食事をとる。
これを始めたら、すぐに血圧に効果がでました。高めだった血圧が正常域に安定しました。ずっと血圧は安定しています。約3ヶ月続けた頃に血液検査をしました。その結果、血糖値も10くらい下がって十分正常域に治まりました。おまけに便秘も解消されて毎朝快便になりました。ただ体重だけは3ヶ月で2キロほどしか減りませんでした。なぜなら、やはり食欲旺盛で間食もまだまだ多いからだと思います。ネットの書き込みではそばの実ダイエットでは、1ヶ月で4~5キロは痩せるとありました。これからは朝・昼・晩、特に夕食の量を減らして、間食は止めて体重減少に取り組もうと思います。体重が減少したら血圧も血糖値ももっと良くなると思います。
そばの実ダイエットの注意点は、そばの実を湯がいて冷蔵庫に入れて保存しても3日が限度です。すぐカビが生えてしまいます。カビが生えていることに気づかず食べていたら、何度も下痢をしました。何で下痢ばっかりするのかわからなかったのですが、原因は冷蔵庫の中のカビが生えたそばの実を食べていたことでした。その後はそばの実を作り置きせずに、こまめに少量ずつ湯がいて2日くらいで食べきるようにしています。
そばの実はスーパーマーケットでは売っていないことが多いです。ネットで購入しています。1キロ1,600円程度の国産のそばの実を購入しています。
他に、きゅうりも体重減少に効果があるとテレビで取り上げていました。きゅうりを1日2本程度、間食のように食べるとダイエット効果があるそうです。ただ、今、きゅうりは価格が高くなっています。もっと安くなればそばの実と平行してきゅうりダイエットもしようと思います。
また、らっきょを1日5~6つぶほど食べるようにしています。ご飯にスプーン1杯程度のお酢をかけて食べるようにもしています。
やはり太っている人は何かと健康には良くないと改めて思います。体重も減少し、血圧や血糖値の低下に効果のあるそばの実をお勧めします。体重を減らして健康になりましょう。痩せたらおしゃれもできます。おしゃれをしたら外に出ていく気にもなります。心が明るくなります。そばの実もらっきょもそんなに高価な物ではありません。手軽に買えるものです。精神疾患の治療の一環だと思って、健康的に痩せませんか。

yukoばばあ
yukoばばあ
52歳。30代から統合失調症になる。40代になって強迫性障害も発症する。幻覚、幻聴、妄想状態になり、現実と妄想の区別がつかなくなるが、入院治療と退院後は服薬治療で症状は治まり安定している。強迫性障害は継続中で、すぐに不安になり確認行為が続いているが、少しづつ回復に向かっていると思う。これまでに事務職や相談援助職をを経て、現在人生最後の就職活動中。自分が建てた家の中庭を見ながら過ごす休日に癒されている。
関連記事
-
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
NEW
意外と発達あるあるかもしれない「知識の呪縛」
暮らし -
NEW
「与えられる笑いより、追いかける笑い」の思考に秘められた危険性
暮らし -
NEW
感染症あつかいされる精神疾患
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害