
どうやっても寝付くことができない入眠障害、途中で目が覚めてしまう中途覚醒、朝の早くに起きてしまう早朝覚醒、眠りの質は様々ですが、睡眠障害で睡眠薬を処方されている人、最高血中濃度や薬の半減期を頭に入れておけばより良い睡眠ができると思います。
睡眠薬にも最高血中濃度がある
私のいま手元にある資料に掲載されている睡眠薬は18種類掲載されています。睡眠障害の内容や程度により、原則2剤まで処方して頂けるのですが、医師の方の中にも睡眠薬の最高血中濃度や半減期などを考慮せず、薬の辞典で線引きされた超短期・短時間作用型、中間作用型、長時間作用型の区切りで処方される事があります。私は以前にユーロジンを服用していましたが翌日の朝への持ち越し効果が強くなったことにより、午前中に就労移行支援所で睡眠落ちしてしまうことがあって医師に睡眠薬の変更をお願いしました。診察の時、医師にユーロジンからサイレースに変更をお願いしましたが、「同じ中間作用型だから意味ないんじゃない?」と言われ、ユーロジンは最高血中濃度が5時間だからダメなんだと多少の抵抗を試みたのですがレンドルミンに変更されました。中間作用型から短時間作用型に変更になったことから早朝覚醒するようになり次の診察までの6日間は睡眠薬の退薬症状にも襲われ大変な目に遭いました。
睡眠薬の作用時間
睡眠障害に対して睡眠薬を用いる場合、睡眠障害のタイプがどのようなタイプなのかによって処方される薬は変わってきます。入眠障害だけなら代表的なものはハルシオンが有名です。平均1.2時間で最高血中濃度に達し半減期は2.9時間と入眠に特化しています。私が医師に処方して欲しいとお願いしたサイレースは中間作用型で最高血中濃度が0.75時間で半減期は21.2±4.90時間となっており、入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒に効果があります。ユーロジンは最高血中濃度が5時間で半減期は約24時間となっており、同じ中間作用型でも効果が全く違うのです。ピーク時間が0.75時間の睡眠薬と5時間のお薬では半減期に向けた薬効のカーブも変わるでしょう。
睡眠薬はどうしても眠れない時にのみ服用するべき
私はサイレースとマイスリーを常用しています。酷い睡眠障害を患っていますので毎日飲んでいます。サイレースはベンゾジアゼピン系の睡眠薬でこの系統には依存性があり耐性もできます。睡眠薬を飲み続ける生活を続け、ある日突然睡眠薬を止めたりすると反跳性不眠など思わぬ副作用に見舞われることもあります。そうならないためにも睡眠衛生に注意し、睡眠薬に依存しないよう心掛けてください。
最高血中濃度と半減期を知る意味
軽い睡眠障害の方でデパスを睡眠薬として頓服処方される方もいます。服用後1時間経っても寝付けないこともあるかも知れません。でも事前にデパスの添付文書では最高血中濃度は3時間で半減期は6時間だと知っていると、次の1時間ではアロマやヒーリングミュージックを試してみるなどの余裕も生まれます。最高血中濃度を知っていれば入眠前の準備や、服用後の過ごし方など見直せる所が多くあるでしょう。
寝る前にアロマを焚いたり、ヒーリングミュージックを聞いたりと心身をリラックスさせる事で睡眠に持っていける方は睡眠薬は飲まない。飲んだとしても一次的なものに留められるように過ごせるようになると良いですよね。アロマがダメな私はヒーリングミュージックも曲が気になって眠れません。そんな私の対処法は睡眠薬を飲んだ後、昔見ていたアニメを目を瞑って聞きながら1時間安静にすると何とか眠れます。それでも寝れない時は夜食など食べると急に寝落ちして台所で座りながら入眠しているなんてこともありました。あまりアドバイスになっていない所が玉に傷ですね。
参考文献
独立行政法人 医療品医療機器総合機構
各種睡眠薬の添付文書 薬物動態を参照

機械仕掛けのマリオネット
機械仕掛けのマリオネット
双極性障害の40代男性です。平成19年にうつ病を発症。経過療養中に双極性障害に移行。一度は社会復帰を果たすも悪性症候群を発症し退職。現在は復職目指して訓練中です。
関連記事
-
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし -
NEW
ドナルド・マクドナルドは今、この仕事をしています
暮らし -
NEW
階段を上り下りできる電動車いす「AVEST Launch Edition」が発表される
暮らし -
NEW
「チー牛」は、就労移行支援を見渡した棚上げ利用者から始まった。~忘れ去られた発端と、長年…
暮らし -
NEW
「歩く」抗うつ体験記
暮らし -
発達障害のある私を育ててくれた母のこと〜発達障害のASDとADHDを併発しています!<v…
暮らし 発達障害 -
障害者支援にAIを!〜パパゲーノの挑戦が福祉現場を変える
暮らし -
アイデンティティ・クライシス
暮らし -
全盲エンジニアが生み出したDXアプリ「おでかけくん」~視覚障害者の外出支援を革新する挑戦
暮らし -
ダウン症の研究が進むと、シャドーボクシングが流行る?
暮らし -
故意のネット荒らしには2つのタイプがある
暮らし
人気記事
-
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害 -
障害者割引一覧~障害者割引を活用してお得に生活しよう!
エンタメ 暮らし -
ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ
暮らし その他の障害・病気 -
ソシオパスとは?~サイコパスとどう違うのか
暮らし -
頭内爆発音症候群とは?寝る時に頭の中で爆音が鳴る、これって病気?
その他の障害・病気 -
障害者手帳で割引やサービスを受けられるホテル等宿泊施設~全国版
暮らし エンタメ -
今更聞けない、共感性羞恥心とは?
その他の障害・病気 -
自己愛性パーソナリティ障害の特徴・克服方法・付き合い方について
その他の障害・病気 -
発達障害とは?~発達障害の有名人も紹介
発達障害 -
障害者は英語で何て言うの?~【handicap(ハンディキャップ)】他
その他の障害・病気 -
ASD(自閉スペクトラム症)の恋愛~誰かを好きになるうえで大切なこと
暮らし 発達障害